布団の宅配クリーニング【デア】の特徴・料金まとめ
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
27 | 27 | 13 | 13 |
- 評価
- 80
- 料金
-
1枚:3,700円〜
2枚:11,000円
3枚:13,000円 - 送料
- 無料〜3,000円
- 納期
- 集荷後2週間程度
- 保管クリーニング
- 最長7ヶ月
【900円〜/1枚】 - 有料オプション
-
防ダニ加工
抗菌加工
消臭加工
リンス加工
リフォーム/打ち直し
圧縮真空パック - お届け方法
- 圧縮なし
※オプションの【圧縮真空パック】で圧縮届けも可能
デアは、アットデア株式会社が運営する宅配クリーニング業者。
布団以外にも衣類、カーテン、靴など様々な品物のクリーニングが可能で、2019年1月16日放送のTV番組【ヒルナンデス】で特集を組まれたことをきっかけに一気に知名度を上げました。

ただし、シングルサイズ以外のクリーニング代が割高だったり、料金体系が少し特殊だったりするなどの注意点もいくつかあるので、利用する前に本記事を読んでメリットだけでなくデメリットも把握しておきましょう。
布団の宅配クリーニング【デア】の特徴
- 天然石けんとEM菌溶剤で個別洗い
- 単品価格とパック価格の2種類の料金体系から選べる
- 他店では洗えない布団でも洗える
- 布団のリフォーム・打ち直しができる
- 布団を送ってからでないと料金が確定しない(単品注文の場合)
- ダブルサイズの布団の料金が割高
天然石けんとEM菌溶剤で個別洗い
デアの布団クリーニングは比較的高品質で、下記の3つが特徴です。
- 個別洗い
- 天然石けんとEM菌溶剤で丸洗い
- ジェット水流方式
上記のについては下記に1つずつ解説しましたが、ざっくり言うと、『一般的な洗い方では綺麗にならない布団の中綿の芯まで洗浄できるうえ、肌に優しい清潔な仕上がり』といった感じです。

- 個別洗い
- 他人の汚れた布団と一緒にせずに、自分が出した布団だけを個別に手洗いをしてくれる。
他の布団のからの逆汚染がなく、非常に清潔な仕上がりに。 - 天然石けん使用
- 一般的な布団の宅配クリーニング業者が使用する合成洗剤よりも、汗や皮脂などの水溶性の汚れ落ちが良いため、水溶性の汚れがほとんどである布団のクリーニングにより適している。
また、合成洗剤よりも肌に優しいというメリットも。アトピー・アレルギー持ち、小さなお子さんが使用する布団でも安心 - EM菌溶剤使用
- 強い洗浄力と抗菌・消臭効果の高い溶剤。
頑固なシミやペットのおしっこなどもよく落ちる。 - ジェット水流方式
- 遠心力を利用して布団の中心に大量の水を通し、布団の中綿の芯まで綺麗に。
すし巻き状にして洗浄するオーソドックスな洗い方と違い、布団の内側にダニや洗剤が残らない。
単品価格とパック価格の2種類の料金体系から選べる
デアは【単品価格】と【パック価格】の両方の料金体系がある珍しい業者です。
2種類の料金体系の使い分けは、
- 【単品価格】・・・布団を1、2枚出す時/単品での値段が安い布団
- 【パック価格】・・・布団2枚以上出す時/単品での値段が高い布団
基本的に上記のようにするのがおすすめ。
とはいえ、クリーニングする布団の種類と枚数によってどちらがお得かは変わってくるので、あくまで参考程度にしてください。

それぞれの料金を表にまとめました。(※単品価格の方は代表的な物の値段のみまとめました。詳しくはデアの公式サイトでチェックして下さい。)
シングル | ダブル | |
---|---|---|
送料 | 2,000円〜3,000円 ※13,000円以上の注文で無料 | |
掛け・敷き布団 | 3,700円 | 5,300円 |
夏掛け・肌掛け布団 | 2,600円 | 3,700円 |
婚礼布団 | 4,500円 | 6,000円 |
こたつ布団 | 2,100円〜 | 3,000円〜 |
毛布 | 1,100円〜 | 1,600円〜 |
マットレス | 3,700円 | 5,300円 |
シングル | ダブル | |
---|---|---|
送料 | 無料 | |
布団1枚 | 9,000円 | 10,000円 |
布団2枚 | 11,000円 | 12,000円 |
布団3枚 | 13,000円 | 14,000円 |
毛布1枚 | 4,000円 | 4,500円 |
毛布2枚 | 7,000円 | 7,500円 |
毛布3枚 | 9,000円 | 10,000円 |
毛布4枚 | 10,000円 | 11,000円 |
毛布5枚 | 12,000円 | 13,000円 |
他店では洗えない布団でも洗える
デアは、本記事の冒頭で解説した天然石けんとEM菌による手洗いとジェット水流方式により、他店では洗えない布団でも丸洗いをすることが可能となっています。

他店では洗えない下記の特殊な品物でも丸洗いをしてもらえます。
- シルク布団
- 婚礼布団
- 無圧布団
- ウレタン布団
- 電気布団
- 電気毛布
- 電気ベッドパット
- 折りたたみ出来ないマットレス
- ムートン・ファートン使用の品物
- 低反発枕
- そばがら/もみがら枕
あと、一応デアで洗える布団と洗えない布団をまとめましたので、利用する前にサクッと目を通しておいてください。
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 ポリエステル布団 綿布団 無圧布団 ウレタン布団 シルク布団 婚礼布団 肌掛け布団 かいまき布団 ベビー布団 こたつ布団 毛布 ベッドパット シーツ 布団カバー 枕 座布団 電気布団・電気毛布・電気ベッドパット マットレス(折りたたみ出来ないマットレス可) ムートン・ファートン使用の品物 和布団 |
低反素材 ノンキルト製品の羽毛布団 閉じ糸が抜けている・弱っている和布団 赤外線加工や磁気入り 備長炭入りなどの特殊加工の健康布団 側生地が破れている品物 ペットが使用した品物 破れ・虫食い・変色・日焼けなど経時劣化が著しい品物 汚物が付いた品物 汚れが酷い品物 |
サイズ |
全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 ※クイーン・キングサイズは追加料金 |
布団の補修・打ち直しができる
基本的に料金は見積もりに次第になりますが、布団の補修・打ち直しも可能です。
- 打ち直し【18,900円〜見積もり】
- 布団側生地交換【5,300円〜】
- 補修【3,000〜見積もり】
デアの公式サイトでは、もう少し細かく値段について記載されているので気になる方はチェックしてみてください。
布団を送ってからでないと料金が確定しない(単品注文の場合)
単品注文をした場合に限りますが、布団を送ってからでないと料金が確定しないのがデアのデメリットです。
あらかじめ料金が確定している【パック価格】に対して、【単品価格】での注文では、
- ネットで注文
- 布団回収袋が自宅に届く
- 回収袋に布団を詰めて送る
- デアに布団が到着
- 検品
- 料金確定メールが届く
上記のような流れに。
これにより、事前に想定していた値段よりも実際のクリーニング代が高くなってしまうといったことがたまにあります。

【単品価格】で注文する場合は、気をつけてください。
ダブルサイズの布団の料金が割高
デアは、布団のサイズによって値段が変わります。
最もオーソドックスな掛け布団の場合、
- シングル【3,700円】
- ダブル【5,300円】
- クイーン・キング【7,400円】
上記のようにダブルサイズの布団はシングルサイズよりも1,600円増し、クイーン・キングサイズの布団はシングルサイズの2倍の値段です。
で、ここで問題なのが、ダブルサイズも割増料金ということ。
なぜなら、布団の宅配クリーニング業者では、ダブルサイズもシングルサイズの布団と同じ値段でクリーニングをするのが一般的だからです。

よって、デアにはシングルサイズの布団のみ出すことをおすすめします。
因みに、クイーン・キングサイズの布団に関しては、デアと同じようにシングルの2倍の料金を取るのが布団の宅配クリーニングでは一般的です。
ただ、ふとんリネットだと、クイーン+500円、キング+1,000円と他社と比較して圧倒的に安くクリーニングが可能となっています。
クイーン・キングサイズの布団は、ふとんリネットがおすすめです。
布団の宅配クリーニング【デア】の料金は他社と比較して安い?
デアの料金は、布団の宅配クリーニングの中で比較的安い方です。
クリーニングする布団が1枚のみの場合、【単品価格】で注文をすれば基本的に最安値ですし、2枚でも相当リーズナブルになっています。

よって、なるべく損をしたくない方は、シングルサイズの布団を1、2枚クリーニングしたい時のみ利用するようにしてください。
※他社との料金比較をしやすいよう、下記にデアを含めた布団の宅配クリーニング13社の料金比較表を作成しました。
![]() デア | ![]() ふとん リネット | ![]() しももと クリーニング | ![]() リナビス | ![]() せんたく便 | ![]() ベルメゾン | ![]() カジタク | ![]() 洗宅倉庫 | ![]() ヤングドライ | ![]() フレスコ | ![]() ザブザブ | ![]() ダウネット | ![]() きらら ウォッシュ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 | 無料〜 3,000円 | 3,000円 ※6,000以上の 注文で無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 2,200円 〜3,740円 | 無料 | 無料 |
1枚 | 3,700円〜 | 8,800円 | 8,800円 | 8,800円 | ー | ー | ー | ー | 6,800円 | 10,800円 | 6,160円 | 7,000円 | 12,000円 |
2枚 | 11,000円 | 11,800円 | 11,800円 | 11,800円 | 10,800円 | 11,800円 | 11,800円 | 12,280円 | 9,800円 | 12,900円 | 9,900円 | 14,000円 | 15,000円 |
3枚 | 13,000円 | 12,800円 | 13,800円 | 12,900円 | 15,300円 | 15,800円 | 17,000円 | 15,280円 | 16,500円 | 14,850円 | 12,870円 | 21,000円 | 17,500円 |
4枚 | ー | 14,800円 | ー | 14,800円 | 21,600円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 28,000円 | ー |
<→スライド>
布団の宅配クリーニング【デア】はこんな人におすすめ
最後にデアがどんな人におすすめで、どんな人にはおすすめではないかをまとめました。
- 布団を3枚以上まとめて出したい人
- シングルサイズ以外の布団をクリーニングしたい人
- 料金が後から確定するのが嫌な人
- 布団を1、2枚クリーニングしたい人
- 個別洗いをして欲しい人
- 特殊な布団をクリーニングしたい人
- クリーニングと一緒に布団の補修・打ち直しをしたい人
ここまで読んで、デアがイマイチに感じた方は、『【大手13社を本音で比較】布団の宅配クリーニングおすすめランキング10選』をチェックしてみてください。
手っ取り早く自分にとってベストな布団の宅配クリーニングがわかります。