布団の宅配クリーニング【カジタク 】の特徴・料金まとめ
料金 【30点】 |
品質 【30点】 |
利便性 【20点】 |
スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
19 | 25 | 15 | 15 |
- 評価
- 74
- 料金
-
2枚:12,980円
3枚:18,700円
圧縮届け3枚:15,400円 - 送料
- 無料
- 納期
- 集荷後最短10日
- 保管クリーニング
- 最長9ヶ月
【1パック:1,100円〜】 - 有料オプション
- なし
- お届け方法
- 圧縮せずにお届け
※圧縮届けのコースもあり
カジタクは、イオングループのアクティア株式会社が運営する宅配クリーニング。
宅配クリーニングの他にも、家事代行サービス、家事のクリーニングなども人気です。
料金が高いので基本的にあまりおすすめできませんが、保管クリーニングの返却日時の指定・返却日時の変更がスマホから簡単にできることと、クイーン・キングサイズの布団でも通常サイズの布団と同じ値段でクリーニングができるのが他社にはないメリット。
この2つのメリットに魅力を感じたのみに、利用することをおすすめします。
布団の宅配クリーニング【カジタク】の特徴
- ダニ死亡率99%・アレルゲン除去率98%
- 保管クリーニングの返却日を指定できる【変更もスマホから簡単に可】
- 圧縮届けか圧縮なしでお届けか選べる
- クイーン・キングサイズの布団でも追加料金なし
- 布団袋が小さいため梱包が若干大変【3枚パックは圧縮しないと入らない】
ダニ死亡率99%・アレルゲン除去率98%
カジタクの布団クリーニングは、公的衛生研究所の調査結果により、ダニ死亡率99%・アレルゲン除去率98%の認定をされています。
殺菌作用のあるオゾン水と専用の洗剤を使用して行う丸洗いと、70℃以上の高温乾燥を1時間以上実施することで、ダニを初めとするアレルゲン物質を除去しているそうです。

数値を公表していない業者も結構多いので。
ただしカジタクは、洗剤を使用して丸洗いを行なっているため、アレルギーやアトピーの方、化学物質過敏症の方、小さいお子さんなどは稀に症状が出る場合も。
そのような敏感肌の方にはカジタクよりも、肌に優しい無添加石けんを使用しているしももとクリーニングの方がおすすめです。
保管クリーニングの返却日を指定できる【変更もスマホから簡単に可】
カジタクには最長9ヶ月の保管クリーニングがありますが、他社よりも優秀なのが下記の2点。
- 返却日を【○月○日○時〜○時】単位で指定できる
- 2週間前であれば返却日をスマホから簡単に変更できる
まず、一般的な布団の宅配クリーニングの保管サービスの場合は、返却日でなく「10月中旬」といった大まかな時期の指定しかできないので、返却日を【○月○日○時〜○時】単位で指定できるカジタクは非常に便利です。
※カジタク以外だとリナビスが同じように日付指定ができます。

また、返却日の2週間前であれば、返却日の変更をスマホからマイページにアクセスしてサクッとできるのもかなり便利です。
というのも、他の宅配クリーニング業者だと、いちいち電話で連絡しなければならなかったり、変更手数料として500円を追加で取られたりして不便なんですよね。
カジタクなら急に寒くなった時なんかにも、気軽に返却日を変更できて便利です。
圧縮届けか圧縮なしでお届けか選べる
基本は圧縮せずにふわふわの状態で届けられますが、3枚パックのみ圧縮届けにしてもらうことも可能です。
しかも、圧縮届けにした場合は、3枚18,700円 → 3枚14,000円になります。
「せっかくクリーニングしたのだからふわふわの状態で届けて欲しい」といった方は非圧縮届けを、逆に「そのまま収納したいから圧縮して欲しい」という方や「少しでも安い方がいい」という方は圧縮届けを選択すると良いと思います。

欲を言えば2枚パックでもどちらか選べるようにして欲しかったですが…
因みに、リナビスも同じような仕様になっていますが、どのパックでも圧縮か非圧縮か選ぶことができるため、カジタクよりも少し優秀です。
値段は非圧縮届けが+2,750円のオプションとなっているので、カジタクとあまり変わりません。
クイーン・キングサイズの布団でも追加料金なし
カジタクでは、洗えない業者もちらほらある下記の布団でもクリーニングできるのがメリットです。
- クイーンサイズ・キングサイズの布団
- シルク素材の品物
クイーンサイズ・キングサイズの布団に関しては、ただ洗えるだけでなく通常の布団と同じ値段となっているんですが、これが結構なメリットです。
なぜなら他店では洗えることはあっても、2枚で1点扱いだったり、500円〜1,000円程度の追加料金がかかるから。

また、シルク素材の品物については、カジタク以外でクリーニングできるのがしももとクリーニングだけなので、これも十分メリットと言えます。
下記に、カジタクで洗える布団と洗えない布団をそれぞれ一覧にしましたので、利用する前にチェックしておきましょう。
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 綿わた布団 ポリエステル布団 毛布 こたつ布団 ベッドパッド 肌布団 シルクの素材の品物 |
低反素材 枕 座布団 ウレタン素材のマットレス ノンキルトの品物 電気布団 電気毛布 ムートンやファーなどの皮革を使用した布団 絹わた布団 固わた布団 かいまき布団 布団カバー 遠赤外線加工の品物 備長炭入りの品物 磁石入りの特殊品 穴やほつれがある品物 クリーニング取扱い表示が無い、又はすべて×の品物 汚物が付いた品物 汚れが酷い品物 |
サイズ | 全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 |
3枚パックは布団を圧縮して梱包しなければならない
カジタクは他の業者同様、注文後に自宅に届く集荷キッドに含まれる布団袋に自分で布団を梱包する必要がありますが、この布団袋のサイズがW70×H40×D50=160cmと布団の宅配クリーニング業者の中で2番目に小さいので、梱包が少し大変です。

よって、めんどくさがりの方にはカジタクは向いていないと思います。
因みに、ハンディタイプの掃除機だと圧縮ができないので、自宅にハンディタイプの掃除機しかない方は3枚パックは注文しないようにしてください。
布団の宅配クリーニング【カジタク】の料金は他社と比較して安い?
カジタクの料金は、他社と比較して少し高め。
品質が特別良いわけでもないので、コスパはあまり良くありません。
しかも、無料サービスとして提供しているところが多い保管クリーニングの値段も、1枚1,100円〜と有料なのも残念です。

下記に、カジタクを含めた布団の宅配クリーニング大手13社の料金比較表を作成しました。
相場感の把握と比較に役立ててください。
![]() ふとん リネット |
![]() しももと クリーニング |
![]() リナビス |
![]() せんたく便 |
![]() ベルメゾン |
![]() カジタク |
![]() 洗宅倉庫 |
![]() ヤングドライ |
![]() デア |
![]() フレスコ |
![]() ザブザブ |
![]() ダウネット |
![]() きらら ウォッシュ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 | 3,000円 ※6,000以上の 注文で無料 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 2,200円 〜3,740円 |
無料 | 無料 |
1枚 | 9,680円 | 9,680円 | 9,680円 | ー | ー | ー | 9,680円 | 7,480円 | 4,070円 | 11,880円 | 6,160円 | 7,700円 | 8,800円 |
2枚 | 12,980円 | 12,980円 | 12,980円 | 11,980円 | 11,690円 | 12,980円 | 11,308円 | 9,800円 | 12,100円 | 14,190円 | 9,900円 | 14,300円 | 11,000円 |
3枚 | 14,080円 | 16,280円 | 14,190円 | ー | 15,090円 | 18,700円 | 13,508円 | 17,820円 | 14,300円 | 16,335円 | 12,870円 | ー | 13,200円 |
4枚 | 16,280円 | ー | 16,280円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 14,960円 |
<→スライド>
布団の宅配クリーニング【カジタク】はこんな人におすすめ
最後に、布団の宅配クリーニング【カジタク】はどんな人におすすめで、どんな人におすすめでないかまとめました。
- 安くて高品質な業者にお願いしたい人
- 面倒くさがりな人
- ハンディタイプの掃除機しか持っていない人
- クイーン・キングサイズの布団をクリーニングしたい人
- 保管クリーニングの返却日時の指定・手軽な変更ができる点に魅力を感じた人
- 布団を圧縮しないで届けて欲しい人
ここまで読んで、カジタクがイマイチに感じた方は、『【大手13社を本音で比較】布団の宅配クリーニングおすすめランキング10選』をチェックしてみてください。
手っ取り早く自分にとってベストな布団の宅配クリーニングがわかります。