宅配クリーニング【カジタク】の特徴・料金・口コミまとめ
料金 | 品質 | 利便性 | 納期の早さ |
---|---|---|---|
23/30 点 | 19/30 点 | 11/20 点 | 17/20 点 |
- 評価
- 70/65 点
- 料金
-
5点パック:4,980円
8点パック:7,200円
保管6点パック:9,000円
保管10点パック:12,000円
保管15点パック:15,000円 - 送料
- 無料
- 仕上がり日数
- 最短2日
- 保管クリーニング
- 最長9ヵ月
【有料】 - 無料オプション
-
・シミ抜き
・毛玉取り
・くすみ/変色/カビ防止
・帯電防止花粉ガード - 有料オプション
- ー
- 保証
- 再仕上げ無料
安心の損害賠償保険
カジタクは、安心のイオングループの家事支援サービスを提供する業者で、宅配クリーニングの他にもハウスクリーニングと家事代行サービスがあります。

衣類以外にも、靴と布団のクリーニングも可能となっています。
カジタクの特徴
- ゴワつきのない滑らかな肌触り
- 保管なしのパックが安い
- ワイシャツ3着で1点扱い
- 加工オプションがない
ゴワつきのない滑らかな肌触り
カジタクのクリーニングの品質は、他の宅配クリーニングと比較すると中の上といった感じでした。

具体的には下記の3点が品質面で感じた特徴です。
- ゴワつきのない滑らかな肌触り
- シミの落ち具合は微妙
- 石油臭はなし
- シワが目立った
特に、品質の悪いクリーニング店でよくあるゴワつきがなく、滑らかな質感だったのが印象的でした。
無料のシミ抜きのクオリティに関しては、取れていたものと取れなかったものがあったので、一般的な宅配クリーニングと大差なかったです。
時間が経って酸化したシミやワイン・血液などの落ちにくいシミは、特殊シミ抜きしてくれる高級宅配クリーニングにお願いするのが確実だと思います。

あとは、クリーニング特有の石油臭がしなかったのも良かったです。
品質の悪い宅配クリーニングだと汚れたドライ溶剤の使い回しが原因で起こってしまいがちですが、カジタクでは汚れて茶色くなる前の透明な溶剤を使っているので安心できます。
ただ、他の宅配クリーニングよりもシワが少し目立ったのが少し残念でした。
保管なしのパックが安い
カジタクの料金は、『5着で4,980円』のような【パック料金タイプ】の宅配クリーニングで、クリーニング単価の高いコートやダウンなどの冬物を中心に出すのがお得です。
そして、保管付きパックと保管なしのパックがありますが、保管なしのパックが他の宅配クリーニング業者と比較してかなり安くなっています。

逆に、保管パックの方は、他社と比較してかなり高いのでおすすめはしません。
下記に、大手の宅配クリーニングの保管なしパックと保管パックの料金をまとめましたので、相場感の把握と比較に役立ててください
![]() カジタク |
![]() 美服パック |
![]() フラット クリーニング |
![]() せんたく便 |
![]() クリーニング 東京 |
![]() ピュア クリーニング |
![]() リナビス |
![]() 洗宅倉庫 |
![]() リコーべ |
![]() クリラボ |
![]() ランドリー バスケット |
![]() プラスキューブ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復2,000円 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 |
5点パック | 4,980円 | ー | 4,800円 | 5,980円 | ー | 7,800円 | 7,750円 | ー | ー | 8,800円 | 9,500円 | 8,500円 |
7点パック | ー | ー | ー | ー | 7,280円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
8点パック | 7,200円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
10点パック | ー | 5,980円 | 6,800円 | 7,980円 | 8,800円 | 10,000円 | 10,700円 | 10,980円 | 12,000円 | 12,800円 | 16,000円 | 16,000円 |
15点パック | ー | 7,980円 | ー | ー | ー | 13,800円 | ー | ー | 17,000円 | ー | ー | ー |
20点パック | ー | 9,980円 | ー | ー | ー | 18,000円 | 18,600円 | 13,980円 | ー | 21,800円 | ー | 26,000円 |
30点パック | ー | ー | ー | ー | ー | 26,000円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
<→スライド>
![]() カジタク |
![]() 美服パック |
![]() リナビス |
![]() ピュア クリーニング |
![]() せんたく便 |
![]() クリーニング 東京 |
![]() リコーべ |
![]() Wash Closet |
![]() 洗宅倉庫 |
![]() クリラボ |
![]() リネット |
![]() プラスキューブ |
![]() ランドリー バスケット |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復2,000円 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 | 往復無料 |
保管期間 | 最長9ヶ月 | 最長6ヶ月 | 最長12ヶ月 | 最長9ヶ月 | 最長9ヶ月 | 最長11ヶ月 | 最長9ヶ月 | 最長7ヶ月 | 最長9ヶ月 | 最長9ヶ月 | 最長8ヶ月 | 最長8ヶ月 | 最長11ヶ月 |
5点パック | ー | ー | 7,750円 | 7,800円 | 7,980円 | ー | ー | ー | ー | 8,800円 | ー | 9,500円 | 11,000円 |
6点パック | 9,000円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
7点パック | ー | ー | ー | ー | ー | 8,980円 | ー | 8,400円 | ー | ー | 9,800円 | ー | ー |
10点パック | 12,000円 | 7,980円 | 10,700円 | 10,000円 | 10,980円 | 10,980円 | 9,500円 | 11,000円 | 12,480円 | 12,800円 | ー | 18,000円 | 19,500円 |
15点パック | 15,000円 | ー | ー | 13,800円 | 13,980円 | 13,980円 | 14,500円 | 15,000円 | ー | ー | ー | ー | 27,000円 |
20点パック | ー | 10,980円 | 18,600円 | 18,000円 | 16,980円 | ー | ー | ー | 16,980円 | 21,800円 | ー | 30,000円 | ー |
<→スライド>
ワイシャツ3着で1点扱い
【パック料金タイプ】の宅配クリーニングの中でもカジタクはちょっと特殊で、ワイシャツの場合3着で1点扱いという仕様になっています。
したがって、「冬物を中心にクリーニングしたいけどワイシャツも何枚か出したい」という方とって、そこそこメリットになるでしょう。
というのも、ワイシャツのクリーニング単価は1着200円〜300円程度なので、どれを出しても料金が変わらない【パック料金タイプ】の宅配クリーニングだとちょっともったいないからです。

『クリーニング単価の低いアイテムを出すと損』という、【パック料金タイプ】のデメリットが若干解消されてます!
加工オプションがない
カジタクには一般的な宅配クリーニングにあるような加工オプションがありません。
よって、普段のクリーニングで加工オプションをカスタムしている方には、ちょっと物足りなく感じるかもです。

ただ、他社では有料オプションとして提供していることもある下記のものが、標準装備として無料で付いてくるのは少しお得感があって良かったです。
- くすみ/変色/カビ防止
- 帯電防止花粉ガード
カジタクの口コミ

★★★★☆
先日、イオングループのカジタクという宅配クリーニングを利用しました。
感想としては概ね満足です。
最大9ヶ月間の保管サービスもありますので、シーズンオフの時期にあずけておくとクローゼットがスッキリしていいと思います。
申込みもネットからできて、簡単でよかったです。
引用元: Twitter
カジタクの利用の流れ【通常パックと保管パックで異なります】
カジタクは通常パックと保管パックで申し込み〜配達までの流れが少し異なります。
通常パックの方は他の宅配クリーニングとよりも便利でしたが、保管パックはちょっと不便に感じた点も。
下記にそれぞれの利用の流れをまとめまた。
- 公式サイトから申し込み
- 申し込み時に選択した集荷希望日に佐川急便が集荷に来る
- 配達員さんが持ってきてくれたダンボールに衣類を梱包
- 集荷完了
- クリーニング終了後に配達
- 公式サイトから申し込み
- 自宅に集荷キッドが届く(2〜6日)
- 集荷キッドと一緒に届く申し込み用紙に手書きで記入
- 集荷袋に衣類を梱包
- 佐川急便に集荷の連絡
- 集荷完了
- クリーニング終了後に配達
通常パックの場合は、サイトで申し込みさえしてしまえば他に何もしなくても希望日に集荷がくるうえに、衣類を入れるダンボールも持ってきてくれます。
一方保管パックは、自宅に集荷キッドが届くまでに一般的な宅配クリーニングよりも長い2〜6日かかりますし、キッドに入っている申し込み用紙に手書きで記入するというかなり面倒な作業まであります。
あと、集荷の準備が出来次第、佐川急便に集荷依頼をするのも地味にめんどくさいです。

手っ取り早く自分にとってベストな宅配クリーニングがわかります。