ネクシーの口コミってどうなの?28社使ったマニアが本音でレビュー

良さそうだったら利用しようと思ってるから、ネットの評判と実際に利用した人の感想が知りたいな。
この記事を読めば、上記のような疑問が解決します。
- ネクシーのネットの口コミ
- ネクシーを実際に利用した僕の口コミレビュー
- ネクシーの申し込み方法
- ネクシーに関するよくある疑問【Q & A】
- ネクシーはどんな人におすすめか
「ネクシーって良さそうだな」と思っても、申し込む前にネットの評判や実際に利用した人の感想を知っておきたいですよね。

ただ、調べてみるとわかりますが、ネクシーのネット上の口コミは数が少ないうえに、引用元の記載がない信憑性に欠けるものばかり。
良いのか悪いのか、判断が難しいんです。
そこで今回は、これまで宅配クリーニングを20社以上利用してきた僕が、ネクシーを実際に利用してみたので、ステマなしでレビューすることにしました。
他社と比較したうえでのおすすめポイントや、デメリットに感じたことなども包み隠さずお伝えするので、最後まで読めば公式ページでは分からないネクシーの真実が分かりますよ!
ネクシーとは?どんな宅配クリーニング?
- 料金
- Yシャツ:300円
スーツ上下:1,620円
ワンピース:1,100円
コート:2,000円
,etc. - 送料
- 往復1,650円
※3,000円以上で往復無料 - 仕上がりスピード
- 最短6日
- 保管クリーニング
- 最長7ヵ月
- 全品熟練の職人の手仕上げ
- 常に綺麗な溶剤を使用
- ほつれ・破れ・ボタン外れを無料で修理可能
- シミ・毛玉取り無料
- 再仕上げ無料
- 利用頻度に合わせて3つのコースを選ぶと節約できる
ネクシーとは、創業80年を越える老舗がクリーニングを担当している宅配クリーニング。
2015年3月よりサービスが開始しており、通常コース・ビジネスコース(月額162円)・メンバーズコース(月額324円)の3つそれぞれで、クリーニング代が異なるのが特徴です。
ネクシーのネットの口コミは信憑性が低い
ネットの口コミで最も信頼できる、Twitter・インスタ・2chでネクシーの口コミを探してみましたが、見つかったのは下記の1つのみでした。
しかも悪い口コミです。
ネクシーとかいう宅配クリーニングにスーツ出したら、適当にパンツのセンターラインつぶされて返ってきた・・・。綺麗になくなってるならまだわかるけど、なんで中途半端に消えてるの😭😭なんかテカテカしてるし😭💦
— たぬきちゃん💉 (@uhx9Uz) May 10, 2018

一応『みん評』や宅配クリーニングの紹介サイトにも口コミがいくつかありましたが、どれも引用元の記載がないものばかり。
そういうのって大抵アンケートを取った体で、適当に自作の口コミを掲載してるので、信憑性に欠けます。

念の為2軍の私服で。
ということで、最悪失敗してもいいような2軍の私服をクリーニングに出して、ネクシーが良いのか悪いのか確かめてみることにしました。
ネクシーを利用した僕の口コミレビュー
結論から言うと、ネクシーは品質が素晴らしかったので、利用して良かったなというのが感想です。

ただ、宅配クリーニングの中で一番便利なリネットと比較すると、少し不便に感じてしまう点も。
普通の店舗型のクリーニング店より圧倒的に便利なのは間違いないですが、宅配クリーニングを20社以上利用した僕としては、品質重視で宅配クリーニングを利用したい方におすすめします。
僕の具体的な口コミレビューを下記にまとめました。
- しっかり汚れが落ちた【小さい汗染み・細かい毛玉まで綺麗に】
- 洋服のシルエットが復元して安っぽさが無くなった【伸びきったTシャツ・Yシャツが元どおりに】
- 無料のボタン取り付けサービスのクオリティが他社より圧倒的に高かった
- 集荷袋を自分で用意するのが若干面倒だった
- ライバル業者であるリネットよりも送料無料になるハードルが高い
1つずつ順番に詳しく解説していきますね!
しっかり汚れが落ちた【小さい汗染み・細かい毛玉まで綺麗に】
小さな汗染み、細かい毛玉含めてしっかり汚れが落ちていました。
下記のbefore after画像を見てもらうとその差は一目瞭然。
パンツの右脚部分の汚れと細かい毛玉が取れて、新品のような仕上がりに。

↑これ同じパンツとは思えないわ!
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、ジャケットの汗染みも綺麗に落ちました。
どこの宅配クリーニングもネクシーと同じように、シミ抜き・毛玉取りは無料ですが、ネクシーは特に毛玉取りのクオリティが他社よりも高かったように感じました。
というのも実は、先ほどのパンツのbefore画像にあるような、細かい毛玉を見落としてしまう業者が多いんですよね。(画像が見づらかったらごめんなさい)

あとは、汚れだけでなくシワも綺麗に取ってくれたのも良かったです。
洋服のシルエットが復元して安っぽさが無くなった【伸びきったTシャツ・Yシャツが元どおりに】
ヨレヨレになったTシャツ、型崩れしたYシャツのシルエットが元どおりになりました。


今回のようにシルエットを復元させることは、伸びた生地を絶妙な力加減で引っ張りつつ高温のスチーマーを当てるという、技術の高さが必要な作業です。
その割にネクシーは宅配クリーニング中でも比較的リーズナブルな料金ですから、『長く着たいお気に入りの洋服を定期的にメンテナンス目的で出す』といった利用の仕方もおすすめできます。
無料のボタン取り付けサービスのクオリティが他社より圧倒的に高かった
ボタンが取れてしまったPコートをネクシーにお願いしたところ、無料でボタンを取り付けてもらえました。


実はボタンの取り付けサービスって、そもそもやっている宅配クリーニングが少ないですし、あっても雑に仕上げる業者が結構あります。
実際に僕は過去に、ネクシーと同じように無料のボタン取り付けサービスのあるランドリーバスケットで同じコートをクリーニングに出したら、下記のような仕上がりになったんです……

なぜか裏っかわにボタンが取り付けられました…
こういったことがあるので、ボタンが取れた衣類はクオリティが高いネクシーにお願いするのが一番安心ですよ。
集荷袋を自分で用意するのが若干面倒だった
デメリットに感じたのは、集荷袋を用意するのが面倒だったことです。
というのも、宅配クリーニングには集荷パターンが3つあるんですが、ネクシーは一番不便なパターンだったんですよね。
- 運送会社が集荷の時にダンボールを持って来てくれる・・・【便利で早い】
- 申し込みから2、3日後に集荷キッドが送られてくる・・・【便利だけど時間がかかる】
- 自分で集荷袋を用意する・・・【早いけど不便】 ← ネクシー
ネクシーは佐川急便が集荷にくる前に、自宅にある紙袋やダンボールなどの入れ物を用意して、クリーニングに出す洋服を梱包しておく必要があります。


でももし家に袋がなかったらどうするの?

一応ネクシーも希望すれば集荷キッドを送ってくれるけど、なぜか有料【250円(税抜き)】なんだよね。

利用したとしても損した気分になりそう。
因みに、ネクシーとよく比較対象にされるリネットは、運送会社が集荷用のダンボールを持ってきてくれる一番便利なパターンです。
したがって、『宅配クリーニングはとにかく便利さ重視』という方にはリネットをおすすめします。
とはいえ、リネットと比較すると不便というだけでネクシーも十分すぎるほど便利ではあります。

ライバル業者であるリネットよりも送料無料になるハードルが高い
ネクシーとリネットは、よく比較されるライバル的な存在の宅配クリーニングですが、クリーニング代だけを比較すると料金は大体同じくらいです。
ただ、リネットの場合は送料が無料になる条件が『1,900円以上の注文』となっている(※429円/月のプレミアム会員の場合)のに対し、ネクシーの場合は『4,000円以上の注文』(※220円/月のプリモ会員の場合)と少しハードルが高め。
よって、そこを踏まえるとネクシーのほうが若干値段が高いと言えます。

参考程度に、ネクシーの主要な衣類のクリーニング代を下表にまとめました。
他の洋服のクリーニング価格も、ネクシーの公式サイトに載っています。
衣類 | 料金 |
---|---|
Yシャツ | 300円 |
スーツ上下 | 1,620円 |
ワンピース | 1,100円 |
セーター | 660円 |
コート | 2,000円 |
ネクシーの申し込み方法と届くまでの流れ【2分くらいで完了】
ネクシーを利用した僕の口コミを見て、「利用してみたい」と思った方のために、申し込み方法を画像付きで解説します。
まずは、ネクシーの公式ページにアクセスしてください。
アクセスしたら下にスクロールし、【クリーニングを申し込む】ボタンをタップしましょう。
すると、会員登録ページに遷移するので、必要事項を記入して会員登録を済ませます。
会員登録が完了したら、【マイページに戻る】をタップです。
マイページにアクセスできたら、【クリーニングに出す】をタップ。
最初に集荷とお届け日時を選択します。
次は、オプション加工の選択です。
希望するものがなければ、何も選択しなくてもOK。僕はオプション加工はなしにしました。
次は、クリーニングの要望を入力します。
僕は『コートのボタンを付けて欲しい』と記入しましたが、こちらも面倒くさければ飛ばしてOKです。
要望を入力したら、返送時の梱包を『ダンボール梱包』or『吊り下げ梱包』のどちらか選びます。

次はクリーニングした衣類と一緒に送付キッドを付けるかどうかの選択です。
次回また利用する方は付けても良いと思いますが、有料(250円)だったので僕は付けませんでした。
最後に支払い方法を選択して申し込みが完了です。
コンビニ・銀行決済も可能となっています。
念の為申し込み内容に間違いがないか確認して、OKであれば【申込を確定】ボタンで全て完了です。
ここまで大体2分くらいで終わります。
ネクシーのよくある疑問【Q & A】
ネクシーのよくある疑問についてお答えします。
- 保管クリーニングサービスはあるの?
- 3つのコースの違いは?
- どんな洋服でもクリーニングできるの?
- 注文のキャンセルは可能?
保管クリーニングサービスはあるの?
あります。
ネクシーでは最長で7ヶ月間、クリーニング後の保管が可能です。
ただし、通常のクリーニングと料金が異ので注意してください。
→ネクシーの保管クリーニングの申し込みはこちらから
パック | Standerd プラン | Plemium プラン |
---|---|---|
7点 | 8,400円 | 14,000円 |
15点 | 11,000円 | 18,000円 |
20点 | 15,000円 | 24,000円 |
3つのコースの違いは?
3つのコースの違いは下記のとおりです。
- 通常コース
- ・会費無料
・通常料金 - ビジネスコース
- ・月額162円
・Yシャツ、スーツなどの主にビジネスシーンで着用する衣類が割引に。 - メンバーズコース
- ・月額324円
・全ての衣類が割引に
有料のコースは会費がかかる代わりに、衣類のクリーニング代が割引になります。
利用頻度にが多い場合は、有料コースの方がお得です。
どんな洋服でもクリーニングできるの?
一部クリーニングができない製品があります。
- レザー
- 布団寝具類
- ウェディングドレス
- 靴下
- 下着
- 水着
- カーペット
- カーテン
- カバン
- バッグ
- 靴
- 洗濯表示が×の物
注文のキャンセルは可能?
集荷後の検品が終わるまではキャンセル可能です。
マイページのお問い合わせからキャンセルの連絡をしてください。
集荷前であればキャンセル料は無料、集荷後は送料を負担することになります。
まとめ:ネクシーはこんな人におすすめ
ネクシーを実際に利用した僕の口コミを紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか。
メリットだけでなくデメリットに感じたこともありのままにレビューしたので、「ネクシーって良さそうだな」と思った方は利用してみてください。
では、最後にネクシーがどんな人におすすめな宅配クリーニングかまとめて終わりにします。
- クリーニング代が高いコートやダウンを出したい人
- 品質よりも便利さ重視の人
- クリーニング代が安いYシャツやスーツなどを出したい人
- 便利さよりも品質重視の人
- 型崩れした洋服を復元したい人
- ほつれ・破れ・ボタン外れを無料で修理して欲しい人
- シミ・毛玉を無料で取って欲しい人
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
ネクシーの他にもおすすめの宅配クリーニングについて知りたい方は、『【28社使ったマニアが選ぶ】本当におすすめの宅配クリーニング12選』をチェック!!