【大手13社を本音で比較】布団の宅配クリーニングおすすめランキング10選

何社か比較して自分に一番合ったところを利用したいな。
この記事を読むと上記のようなことが解決します。
具体的には下記のような内容です。
- 布団の宅配クリーニングはどんなサービスなのか
- 失敗しない布団の宅配クリーニング業者選びのポイント
- 布団の宅配クリーニングおすすめランキング10選【1社ずつメリット・デメリットも解説】
布団の宅配クリーニングって、沢山業者があって利用してみたくてもどこにすればいいか迷ってしまいますよね。
衣類のクリーニングよりも値段が高いので絶対失敗は避けたいところですが、かといって一社ずつ自分で調べるのも面倒だと思います。

そんな過去の僕と同じような悩みを抱えている方のために、羽毛布団をクリーニングできる宅配クリーニング大手13社を全て利用した僕が本音で比較して選んだ、おすすめの業者10社をランキング形式で紹介していきます。
この記事を読めば、自分にとってベストな布団の宅配クリーニングがわかります。
業者ごとのメリットだけでなくデメリットも包み隠さずお伝えしますので、布団の宅配クリーニング業者選びにお悩みの方は参考にしてみてくださいね!
布団の宅配クリーニングってどんなサービス?
布団の宅配クリーニングとは、スマホやPCを使ってネットで申し込みをし、クリーニングする布団を自宅まで集荷に来てくれ、クリーニングが終わったら配達までしてくれるサービスのこと。
まだまだ認知度は低いものの、ここ数年で爆発的に人気が高まっており、TVでも特集が組まれるほどです。
そんな布団の宅配クリーニングのメリット・デメリットは、下記の通りです。
- 重たい布団を店舗まで持ち運ぶ手間がなくなる
- クリーニングする布団の枚数が多いと店舗型よりも安くなる
- 24時間スマホから申し込める
- 時間がない人でも気軽に利用できる
- とにかく楽
- クリーニングする布団が1枚だけの場合は店舗型よりも割高
- 仕上がりまでに10日前後かかる
仕上がりが店舗型よりも4日程度遅くなることや、クリーニングする布団が1枚のみの場合に店舗型よりも2,000円くらい割高になることがデメリットですが、自宅の近くに良いクリーニング店がない方や、お店まで布団を運ぶのが嫌な方にはかなりおすすめのサービスです。
布団の宅配クリーニング業者選びの4つのポイント
今回、おすすめの布団の宅配クリーニング業者をランキングにして10社紹介しますが、この中のどれが一番良いかは使う人の好みや目的によって変わってきます。
自分にとって最適な業者を選ぶには下記の4つのポイントが重要なんです。
- クリーニングしたい布団は何枚か
- 保管サービスを利用するかしないか
- 自分がクリーニングしたい布団のサイズ・素材を取り扱っているか
- 個別洗いをして欲しいかどうか
↑これらを踏まえた上で、ランキングを見ないとあまり参考にならないので、ざっくり頭に入れておいてください。
1つずつサクッと解説していきますね。
クリーニングしたい布団は何枚か
布団を何枚クリーニングするかによって利用する業者を変えると、料金の節約になります。
下記に1〜4枚まで布団を出す場合に、どこを利用すれば安いのかをまとめした。
ただ、単純に安い順にしているだけなので、あくまで参考程度にしてください。
布団1枚ならここが安い | |
---|---|
3,700円 ※送料:2,000円〜3,000円 | ![]() デア |
6,800円 | ![]() ヤングドライ |
7,000円 | ![]() ダウネット |
布団2枚ならここが安い | |
---|---|
9,800円 | ![]() ヤングドライ |
10,127円 | ![]() ベルメゾン |
10,800円 | ![]() せんたく便 |
布団3枚ならここが安い | |
---|---|
12,800円 | ![]() ふとんリネット |
12,900円 | ![]() リナビス |
13,000円 | ![]() デア |
布団4枚ならここが安い | |
---|---|
12,800円 | ![]() ふとんリネット |
12,900円 | ![]() リナビス |
20,254円 | ![]() ベルメゾン |
保管サービスを利用するかしないか
保管サービスとは布団や衣類をリーニング後、保管に最適な環境で返却希望日まで最大で9ヶ月間預かってくれるサービスのことです。
そんな保管サービスのメリットは2つ。
- 自宅の収納スペースに空きが生まれる
- 保管に最適な環境で保管してくれる(カビ・臭い・雑菌繁殖防止)
布団をクローゼットや押入れなどに収納するとなるとかなりのスペースを使ってしまうので、自宅に収納場所が少ないという人には特におすすめです。
そして、保管サービスがある業者とない業者があるので、保管サービスを利用するかしないのかが業者選びで1つポイントとなってきます。
保管クリーニングは、下記の3社がおすすめです。
保管クリーニングにおすすめの3社 | |
---|---|
![]() リナビス | |
![]() せんたく便 | |
![]() ベルメゾン |
自分がクリーニングしたい布団のサイズ・素材を取り扱っているか
業者によってクリーニング可能な布団のサイズ・素材は異なります。
実は、クリーニングできるのが羽毛の掛け布団だけの業者だったり、逆に、通常のお店では取り扱いのできないシルクやムートン素材の布団でもクリーニングできる業者もあったりするんです。
たぶんほとんどの方は羽毛布団をクリーニングするかと思いますが、それ以外の布団をお願いしようと考えている方は注意してください。
次の章からランキング順に各業者の特徴や詳細を解説していきますが、そこで洗える布団・洗えない布団もまとめてあるので、念のため利用する前に確認するようにしましょう。
個別洗いをして欲しいかどうか
個別洗いとは、自分が出した布団だけで丸洗いしてくれるワンランク上のクリーニングです。
他人の汚れた布団と一緒にならないので、非常に清潔な仕上がりになります。

なぜなら、個別洗いじゃないとペット毛・おしっこ・フケ・汗などの付いた他人の布団と一緒に洗われるから。
僕の個人的な考えかもしれませんが、めちゃくちゃ嫌です。
個別洗いをしている布団の宅配クリーニング業者では、下記の3社が特におすすめなので、僕と同じような方は利用してみてください。
個別洗いはここがおすすめ | |
---|---|
![]() しももとクリーニング | |
![]() デア | |
![]() ベルメゾン |
布団の宅配クリーニングおすすめランキング10選
布団の宅配クリーニングの選び方がわかったところで、本題である大手13社全て利用した僕が選ぶ、布団の宅配クリーニングランキング10選を紹介します。
ランキングは下記の4つの項目に点数を付けて、100点満点で評価して決定したものです。
- 料金の安さ【30点満点】
- 【通常パックの料金】
- 【保管パックの料金】
- 【布団以外の寝具の料金】
- 品質【30点満点】
- 【『検品・加工・乾燥・溶剤・技術・プラスαのサービス』の総合評価】
- 【実際の仕上がり】
- 便利さ【20点満点】
- 【お届け日の指定ができるか】
- 【布団袋への詰めやすさ】
- 【クリーニングできる布団の種類・サイズの多さ】
- 仕上がりスピード【20点満点】
※ロゴをタップすると、記事内にある各業者の詳細までスクロールします↓
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 | |
---|---|---|---|---|
![]() ふとんリネット 83点 | 28 | 26 | 14 | 15 |
![]() しももと クリーニング 82点 | 27 | 28 | 15 | 12 |
![]() デア 80点 | 27 | 27 | 13 | 13 |
![]() リナビス 75点 | 23 | 25 | 12 | 15 |
![]() ベルメゾン 75点 | 25 | 27 | 11 | 12 |
![]() カジタク 74点 | 19 | 25 | 15 | 15 |
![]() ダウネット 73点 | 20 | 27 | 10 | 16 |
![]() せんたく便 72点 | 25 | 26 | 10 | 11 |
![]() フレスコ 72点 | 17 | 26 | 13 | 16 |
![]() きらら ウォッシュ 71点 | 21 | 24 | 10 | 16 |
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 | |
---|---|---|---|---|
![]() 洗宅倉庫 71点 | 17 | 24 | 15 | 15 |
![]() ヤングドライ 70点 | 21 | 23 | 10 | 16 |
![]() ザブザブ 67点 | 14 | 25 | 12 | 16 |
布団の宅配クリーニングおすすめ1位:【ふとんリネット】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
28 | 26 | 14 | 15 |
- 評価
- 83
- 料金
-
1枚:8,800円
2枚:11,800円
3枚:12,800円
4枚:14,800円 - 送料
- 3,000円
※6,000円以上の注文で無料 - 納期
- 最短10日
- 保管クリーニング
- なし
- 有料オプション
- 防ダニ加工
- お届け方法
- 圧縮届け
- 抗菌・防臭効果のある洗剤で丸洗い
- 布団3枚パック・4枚パックが最安値
- クイーン・キングサイズの料金が格安
- お届け日の指定ができる
- 初回利用1,000円OFF
- 布団袋に布団を梱包するのが大変
- 保管クリーニングがない
ふとんリネットを1位にした最大の理由は、価格が安くて尚且つ高品質だから。
つまり、コスパが最高ってことです。
値段と品質どちらも妥協したくない方には、ベストな業者だと思います。

実は布団の宅配クリーニングって、半分以上の業者がお届け日の指定ができなくて不便なんですよね。
ただ、ふとんリネットは、布団袋に布団を梱包するのが大変なことがデメリット。
注文後に届く布団袋のサイズが13社中1番小さいので布団を梱包しづらいですし、3枚以上入れる場合はわざわざ掃除機で布団を圧縮して詰め込まなければなりません(圧縮袋は布団袋と一緒に送られてきます)。
したがって、めんどくさがりな人だったり、自宅にハンディタイプの掃除機しかなかったりする人は、やめておいた方がいいと思います。

ここさえOKであれば、今現在LINEの友達追加をするだけで1,200円OFFになるキャンペーンも展開しているので、ほぼ確実に満足できると思います。
ふとんリネットで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 化繊布団 綿布団 毛布 こたつ布団 かいまき キャメル毛布 ベビー布団 枕 クッション シーツ・カバー 敷きパッド 座布団 ウール |
マットレス ムートン・ムートン 電気毛布 ビーズを使用した品物(クッション・枕など) カーテン カーペット 生地や中綿にシルクが含まれている布団 低反発素材 低反発まくら 色が濃い柄物の品物 色落ちの可能性のある品物 ソファーカバー 玄関マット ノンキルトの品物 磁気毛布 本革使用の布団寝具類 そばがら枕 ムアツ布団 破れ・穴があいている品物 汚れ、臭いがあまりにも酷い品物 汚物が付いた品物 ペットの毛が大量についた品物 濡れている品物 |
サイズ |
全サイズOK ※クイーン +500円 ※キング +1,000円 |
※今ならLINEの友達追加するだけで1,200円OFF!!
布団の宅配クリーニングおすすめ2位:【しももとクリーニング】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
27 | 28 | 15 | 12 |
- 評価
- 82
- 料金
-
1枚:8,800円
2枚:11,800円
3枚:13,800円 - 送料
- 無料
- 納期
- 工場到着後4営業日以内〜2ヶ月
- 保管クリーニング
- なし
- 有料オプション
- 2倍すすぎ
- お届け方法
- 圧縮せずにお届け
- 肌に優しい無添加石けんで丸洗い
- 他人の布団を一緒にしない【個別洗い】
- レンタル布団サービスがある
- 他社では洗えない布団でもクリーニング可
- 保管クリーニングがない
- 納期がめちゃくちゃ遅い
しももとクリーニングは、無添加石けんを使用し、個別洗いをしているのが特徴の布団の宅配クリーニング業者です。
無添加石けんは、一般的な業者が使用する中性洗剤よりも羽毛のクリーニングに適していて、なおかつ肌に優しいという性質があります。

さらに、個別洗いもしているので、他人の汚れた洋服と一緒になることなく非常に清潔な仕上がりに。
肌が弱い小さなお子さん・アレルギーやアトピー体質の方などの布団のクリーニングに特におすすめの品質に特化した業者です。
ただ、しももとクリーニングは納期がめちゃくちゃ遅いのがデメリット。
特に繁忙期なんかだと、2ヶ月かかることもザラです。
利用する場合は、しももとクリーニングの公式サイトにアクセスして現在の納期を確認してからにしましょう。
しももとクリーニングで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
洗濯マークが×の布団 ドライクリーニングマークの布団 羽毛布団 綿布団 羊毛布団 ポリエステル布団 化繊布団 シルク布団 こたつ布団 麻布団 ナイロン布団 アクリル布団 ムートン使用の品物 オーガニック布団 ベビー布団 毛布 布団カバー シーツ マットレス 敷きパッド 枕 1枚30万円以内の布団 ペットの毛やおしっこが付いた品物 |
ファートン使用の品物 破れがある羽毛布団 テンセル生地 テープ接着の羽毛布団 絞り素材・縮み生地 ウレタン入り布団 低反発素材 ムアツ布団 草木染めなど天然染料を使った品物 ソバガラ・ヤシガラ・ポリウレタン・スポンジ素材の枕 折りたためない製品 汚物が付いた品物 |
サイズ |
シングル セミダブル ダブル クイーン | キングサイズ以上 |
布団の宅配クリーニングおすすめ3位:【デア】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
27 | 27 | 13 | 13 |
- 評価
- 80
- 料金
-
1枚:3,700円〜
2枚:11,000円
3枚:13,000円 - 送料
- 無料〜3,000円
- 納期
- 集荷後2週間程度
- 保管クリーニング
- 最長7ヶ月
【900円〜/1枚】 - 有料オプション
-
防ダニ加工
抗菌加工
消臭加工
リンス加工
リフォーム/打ち直し
圧縮真空パック - お届け方法
- 圧縮せずにお届け
※オプションの【圧縮真空パック】で圧縮届けも可能
- 天然石けんとEM菌溶剤で個別洗い
- 単品価格とパック価格の2種類の料金体系から選べる
- 他店では洗えない布団でも洗える
- 布団のリフォーム・打ち直しができる
- 布団を送ってからでないと料金が確定しない(単品注文の場合)
- ダブルサイズの布団の料金が割高
- お届け日の指定ができない【保管クリーニングは可】
デアは、強い洗浄力と抗菌・消臭効果の高いEM菌溶剤と天然石けんを使用し、個別洗いを行っています。
『掛け布団3,700円』のような単品価格と、『3枚パックで13,000円』のようなパック価格の両方がある珍しい布団の宅配クリーニング業者ですが、おすすめは単品価格で1、2枚出すこと。他社よりも割安です。
ただ、単品価格での注文は地域によって異なる送料が発生するんですが、高いところだと3,000円もしますし、布団が工場に到着して検品が終わるまでに料金が確定しないというデメリットも。
あとは、ダブルサイズの布団のクリーニング代が割高だったりと、基本料金以外のところでお金が発生するので、他社よりも割高になってしまうケースが多いです。
デアで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 ポリエステル布団 綿布団 無圧布団 ウレタン布団 シルク布団 婚礼布団 肌掛け布団 かいまき布団 ベビー布団 こたつ布団 毛布 ベッドパット シーツ 布団カバー 枕 座布団 電気布団・電気毛布・電気ベッドパット マットレス(折りたたみ出来ないマットレス可) ムートン・ファートン使用の品物 和布団 |
低反素材 ノンキルト製品の羽毛布団 閉じ糸が抜けている・弱っている和布団 赤外線加工や磁気入り 備長炭入りなどの特殊加工の健康布団 側生地が破れている品物 ペットが使用した品物 破れ・虫食い・変色・日焼けなど経時劣化が著しい品物 汚物が付いた品物 汚れが酷い品物 |
サイズ |
全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 ※クイーン・キングサイズは追加料金 |
布団の宅配クリーニングおすすめ4位:【リナビス】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
23 | 25 | 12 | 15 |
- 評価
- 75
- 料金
-
1枚:8,800円
2枚:11,800円
3枚:12,900円
4枚:14,800円 - 送料
- 無料
- 納期
- 最短10日
- 保管クリーニング
- 最長12ヶ月
【無料】 - 有料オプション
- 非圧縮届け
- お届け方法
- 圧縮届け
※+2,750円で圧縮なしで届けるのも可
- ダニの駆除率99.8%
- 圧縮届けか圧縮なしでお届けか選べる
- 最長12ヶ月の保管クリーニング(布団の宅配クリーニング最長)
- お届け日の指定ができる
- セミダブル・ダブルサイズの布団の料金が高い
- 掛け布団と敷き布団で値段が若干異なる
ダニの駆除率99.8%誇るリナビスの布団クリーニングは、基本のパック料金が1位のふとんリネットとほとんど同じ。
品質面でも両者には大きな差はないように感じました。
ただしリナビスは、敷き布団を出すと+500円/1枚だったり、セミダブル・ダブルサイズの布団は+2,200円/1枚だったりと、ところどころで追加料金がかかるのがデメリット。
総合的に見てふとんリネットよりもリナビスの方が少し割高です。
とはいえリネットよりも梱包が楽な上に、最長12ヶ月の保管クリーニングが可能というメリットもあります。
特に、布団3・4枚の保管クリーニングは、布団の宅配クリーニング13社中最安値と、超おすすめです。
てなわけで、下記に該当する方のみにおすすめではありますが、該当するのであれば満足度はかなり高いと思います。
- 保管クリーニングを利用したい
- 面倒な作業はなるべくしたくない
リナビスで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 綿布団 こたつ布団 毛布 ベビー布団 タオルケット 寝袋 ベットパッド 座布団 電気毛布 お風呂マット トイレマット シーツ・カバー 枕・枕カバー |
マットレス ムートン・ムートン 本革使用の布団・寝具類 洗濯タグに水洗い表記のない布団 ノンキルトの品物 低反発素材(枕は可能) そばがら枕 低反発枕 ペットの毛やおしっこが付いた品物 破れ・穴があいている品物 汚れ、臭いが酷い品物 濡れている品物 嘔吐・排泄物が付いている品物 |
サイズ |
シングル セミダブル ダブル |
クイーン キング |
布団の宅配クリーニングおすすめ5位:【ベルメゾン】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
25 | 27 | 11 | 12 |
- 評価
- 75
- 料金
-
2枚:10,127円
3枚:13,218円 - 送料
- 無料
- 納期
- 1ヶ月以内
※お急ぎ便は工場到着後最短2日 - 保管クリーニング
- 最長9ヶ月
【2枚:10,400円〜】 - 有料オプション
- ダニ防止加工
- お届け方法
- 圧縮届け
- 個別洗い
- 選べる5つのコース
- 納期は1ヶ月 or 最短2日
- お届け日の指定ができない【保管クリーニングは可】
- 保管クリーニングは返却時期の変更ができない
ベルメゾンの布団クリーニングは下記の5つのコースがあり、全てのコースで個別洗いをしています。
- 通常便
- スタンダードのコース。納期に1ヶ月程度かかる。
-
2枚:10,127円
3枚:13,218円 - お急ぎ便
- スタンダードコースの納期が早いver。工場到着後最短2日で配達される。
ただし、値段が+1,500円〜2,500円くらい割増。 -
2枚:11,800円
3枚:15,800円 - 長期保管便
- 最長9ヶ月の保管サービス付きのコース。
通常便より300円〜800円くらい高い。 -
2枚:10,400円
3枚:14,036円 - ベビー布団4点
- ベビー布団・毛布、枕のクリーニングが可能な専用のコース。これらの寝具は上記3コースに出すよりもこちらが安い。
- 10,900円
- こたつ布団3点
- こたつ布団専用のコース。こたつ用なら敷き布団でも掛け布団でもOK。
- 10,900円
5つのコースの中で他社と比較して安いのが、通常コース・保管コースの2枚パック。
ワンランク上の個別洗いをしていることも踏まえると、コスパとしてはかなり優秀だと思います。
ただし、通常便は仕上がりに1ヶ月もかかってしまうという大きなデメリットがあるので、待つのが嫌な方は最短2日で仕上げてくれるお急ぎ便にしてください。

できるだけ早く仕上げて欲しい場合は、ベルメゾンのお急ぎ便がベストだと思いますよ。
ベルメゾンで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 ポリエステル綿布団 和布団 毛布 ベッドパッド 肌布団 こたつ布団 枕 マットレス |
低反素材 無圧布団 折りたたみ出来ないマットレス ウレタン素材の品物 ソバガラ・パンヤ入り枕 ノンキルト製品の羽毛布団 閉じ糸が抜けている・弱っている和布団 ムートンやファーなどの皮革を使用した布団 婚礼布団(金糸・銀糸の刺繍が入っている布団) 赤外線加工や磁気入りの布団 備長炭入りなどの特殊加工の健康布団 カバー シーツ 側生地が破れている品物 ペットが使用した品物 シルク布団 クリーニング取扱い表示が無い、又はすべて×の品物(和布団除く) 破れ・虫食い・変色・日焼けなど経時劣化が著しい品物 汚物が付いた品物 汚れが酷い品物 |
サイズ |
全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 ※クイーン・キングサイズは1点で2枚分 |
布団の宅配クリーニングおすすめ6位:【カジタク】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
19 | 25 | 15 | 15 |
- 評価
- 74
- 料金
-
2枚:11,800円
3枚:17,000円
圧縮届け3枚:14,000円 - 送料
- 無料
- 納期
- 集荷後最短10日
- 保管クリーニング
- 最長9ヶ月
【1パック:1,000円〜】 - 有料オプション
- なし
- お届け方法
- 圧縮なしでお届け
※圧縮届けのコースもあり
- ダニ死亡率99%・アレルゲン除去率98%
- 保管クリーニングの返却日を指定できる【変更もスマホから簡単に可】
- 圧縮届けか圧縮なしでお届けか選べる
- クイーン・キングサイズの布団でも追加料金なし
- 布団袋が小さいため梱包が若干大変【3枚パックは圧縮しないと入らない】
カジタクの布団クリーニングは、公的衛生研究所の調査で、ダニ死亡率99%・アレルゲン除去率98%の認定を受けています。

- クイーン・キングサイズの布団をクリーニングしたい
- 保管クリーニングの返却日を自由に変更できるところがいい
カジタクは一般的な布団の宅配クリーニングで、通常サイズの布団2枚分の料金がかかるクイーン・キングサイズの布団でも、通常サイズの布団と同じ値段で丸洗いをしてくれます。
また、保管クリーニングの返却日は、申し込み時に【○月○日○時〜○時】単位で指定できるんですが、これの変更がスマホから簡単にできて非常に便利です。

値段は1,000円/1枚と少し割高ですが、使い勝手の良さは1番だと思います。
カジタクで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 綿わた布団 ポリエステル布団 毛布 こたつ布団 ベッドパッド 肌布団 シルクの素材の品物 |
低反素材 枕 座布団 ウレタン素材のマットレス ノンキルトの品物 電気布団 電気毛布 ムートンやファーなどの皮革を使用した布団 絹わた布団 固わた布団 かいまき布団 布団カバー 遠赤外線加工の品物 備長炭入りの品物 磁石入りの特殊品 穴やほつれがある品物 クリーニング取扱い表示が無い、又はすべて×の品物 汚物が付いた品物 汚れが酷い品物 |
サイズ | 全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 |
布団の宅配クリーニングおすすめ7位:【ダウネット】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
20 | 27 | 10 | 16 |
- 評価
- 73
- 料金
- 1枚:7,000円
- 送料
- 無料
- 納期
- 工場到着後最短1週間
- 保管クリーニング
-
最長6ヶ月
【2,000円/1枚】 - 有料オプション
-
首回りの漂白
シミ抜き - お届け方法
- 圧縮せずにお届け
- 高級洗剤『海へ』で個別洗い
- 天日干しと乾燥機による乾燥でふっくらした仕上がりに
- 布団袋への梱包がめちゃくちゃ楽
- 北海道でも送料無料【他社では3,000円くらいかかる】
- 羽毛の掛け布団以外はクリーニングできない
- 他社では無料のシミ抜きが有料オプション
- 保管クリーニングが高い
ダウネットは、高級洗剤『海へ』を使用して個別洗いでクリーニングを行う、羽毛の掛け布団専門の布団の宅配クリーニング業者です。
羽毛の掛け布団以外はクリーニングできないので、注意してください。
デメリットは料金が高いことで、他社では無料サービスであるシミ抜きが有料だったり、保管クリーニングがかなり割高の2,000円/1枚だったりします。

個人的には梱包が楽だったのが特に良かったです。布団1枚につき布団袋が1枚支給されるので、全然手間がかかりませんでした。
ダウネットで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 | 羽毛布団 | 羽毛布団以外 |
サイズ |
シングル セミダブル ダブル クイーン |
布団の宅配クリーニングおすすめ8位:【せんたく便】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
25 | 26 | 10 | 11 |
- 評価
- 72
- 料金
-
2枚:10,800円
3枚:15,300円
4枚:21,600円 - 送料
- 無料
- 納期
- 最短20日
- 保管クリーニング
- 最長6ヶ月
【無料】 - 有料オプション
- 防虫・防カビ加工
- お届け方法
- 圧縮届け
- ダニ除去率100%
- 布団2枚パックの料金が安い【保管2枚パックは最安値】
- 布団袋が小さい
- 全サイズの布団がクリーニング可能だか値段は割高
- 納期が遅い(最短20日)
せんたく便の布団クリーニングの特徴は、『ダニの除去率100%』の認定を受けていることです。(99%代の認定を受けているところはあるが、100%はせんたく便のみ)
そして、せんたく便は布団2枚パックのみとなっていますが、これが結構リーズナブル。
保管クリーニングも無料なので、保管の2枚パックだと布団の宅配クリーニング最安値となっています。
ただ、納期が20日と少々遅めなことがデメリットなので、早めに仕上げてもらいたい方にはイマイチかもしれません。

納期が遅いとはいっても、保管クリーニングなら関係ないですからね。
せんたく便で洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
布団 毛布 ベビー布団 座布団 枕 ベッドパット おねしょ・ペットのおしっこ跡が付いた品物 |
取り扱い絵表示がない品物 ドライクリーニングも水洗いも不可能な品物 汚物が付いたままの品物 破れや臭いが酷い品物 |
サイズ |
全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 ※クイーン・キングサイズは1点で2枚分 |
布団の宅配クリーニングおすすめ9位:【フレスコ】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
17 | 26 | 13 | 16 |
- 評価
- 72
- 料金
-
1枚:10,800円
2枚:12,900円
3枚:14,850円
羽毛掛け1枚:8,480円
羽毛掛け2枚:10,900円
羽毛掛け3枚:12,700円 - 送料
- 無料
- 納期
- 集荷後最短1週間
- 保管クリーニング
- なし
- 有料オプション
- なし
- お届け方法
- 圧縮なしでお届け
- 布団を傷めずに品質にムラなくクリーニング
- 選べる2種のコース
- レンタル布団サービスがある
- 日時指定ができないためいつ布団が届くか分からない
- 保管クリーニングがない
フレスコの布団クリーニングは、全ての工程を機械が行なっているため、品質にムラがないことが特徴です。

ただし、他社と比較して料金が割高なのが微妙なところ。
正直あんまりコスパが良くないです。
しかも、クリーニングが終わった布団が配達される日時の指定ができなかったり、保管クリーニングがなかったりとサービス面での物足りなさもあります。
てな感じで、自分だったら他のところにお願いするかなって思ったので、9位にしました。
フレスコで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
羽毛布団 羊毛布団 ポリエステル布団 綿布団 ウレタン布団 アクリル布団 羽毛枕 ベッドパット マットレス 婚礼布団 肌掛け布団 かいまき布団 ベビー布団 こたつ布団 毛布 健康布団 ペットが使用した品物 |
低反素材 ノンキルト シルク素材 ムートン・ファートン使用の品物 座布団 ポリエチレン シーツ 布団カバー 折り曲げられないマットレス 電気布団/電気毛布/電気ベッドパット 閉じ糸が抜けている・弱っている和布団 側生地が破れている品物 破れ・虫食い・変色・日焼けなど経時劣化が著しい品物 汚物が付いた品物 汚れが酷い品物 |
サイズ | 全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 |
布団の宅配クリーニングおすすめ10位【きららウォッシュ】
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
21 | 24 | 10 | 16 |
- 評価
- 71
- 料金
-
1枚:7,000円〜
2枚:10,000円〜
3枚:13,500円〜
4枚:13,600円〜 - 送料
- 無料
- 納期
- 工場到着後最短7営業日
- 保管クリーニング
-
最長8ヶ月
【500円/1パック】 - 有料オプション
- なし
- お届け方法
- 圧縮せずにお届け
※無料で圧縮届けも可
※なっ得コースは圧縮届け
- 自社工場で丁寧に丸洗い
- 5つのコースから選べる
- 保管クリーニングは有料かつお届けの直前に丸洗いされる
きららウォッシュは、自社工場で布団の丸洗いを行いますが、品質面では特に変わったことはしていない標準的なクリーニングです。
特徴は、5つのコースがあって、それぞれ対象となる布団・寝具の種類が異なること。

- 羽毛掛け布団コース1枚【7,000円】
- 羽毛掛け布団コース2枚【10,000円】
- なんでも得得圧縮コース1枚【8,000円】
- なんでも得得圧縮コース2枚【10,000円】
上記の4つだったら、まあ利用するのはアリかなと思います。
これら以外はどのコースも割高なので、あんまりおすすめはしません。
あとは、きららウォッシュには保管クリーニングもありますが、これもやめておいた方がいいです。
なぜなら、他の業者のような『クリーニング後に保管』ではなく、『保管後にクリーニング』だから。

値段も500円/1枚となっていて、あんまりお得感もありません。
他社の保管クリーニングの方が、質と値段両方の面で優秀です。
きららウォッシュで洗える布団・洗えない布団
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
ドライクリーニングマークの布団 羽毛布団 綿布団 羊毛布団 ポリエステル 毛布 抗菌加工布団 防臭加工布団 マットレス(折り曲げられるもの) ベッドパッド・敷きパッド 硬わた布団 ベビー布団 かいまき 座布団 まくら(ソバガラ・低反発枕は洗えません) |
ウレタン入り布団 ムートン布団 ファートン布団 シルクを使用した布団 カシミヤを使用した布団・毛布 キャメルを使用した布団・毛布 金糸・銀糸の刺繍が入った布団 ノンキルトの布団 電気毛布 特殊加工の布団 破れた布団 低反発素材 じゅうたん ラグ カーペッド |
サイズ |
全サイズOK【布団袋に収まるものであれば】 ※ダブルサイズ以上は問い合わせて確認するのがおすすめ |
布団の宅配クリーニングを利用する前に注意すべき3つのポイント
布団の宅配クリーニングを利用する場合、下記の3つは必ず確認するようにしてください。
- 破損箇所がないか
- 洗濯表示が全て×になっていないか
- 汚物やペットの毛・おしっこなどが付いていないか
破損箇所がないか
ほとんどの業者は破れやほつれなどの破損箇所がある布団受け付けていません。
破損箇所のある布団をクリーニングしてしまうと、中身が飛び出てしまうからです。
とはいえ、↑3位として紹介したデアやザブザブであれば、簡易的な布団のリフォームが可能となっているので、もし状態の悪い布団のクリーニングを考えている場合は問い合わせてみてください。
洗濯表示が全て×になっていないか
洗濯表示が全て×になっている布団また、受け付けてもらえない可能性が高いです。
もしこのような布団のクリーニングをしたい場合も、業者に問い合わせるようにしましょう。
汚物やペットのおしっこなどが付いていないか
嘔吐物や下痢、ペットのおしっこなどが付着した汚れの酷い布団は、基本的にクリーニングできません。
ただ、ペットのおしっこが付いた布団なら、有名どころだとせんたく便が可能ですし、ちょっとマイナーではありますがオンダクリーニングもしくはアイクリーンという業者でも可能となっています。
布団の宅配クリーニングおすすめ業者ランキングまとめ
布団のクリーニングにおすすめの宅配クリーニング業者をランキング形式で紹介してきましたが、参考になりましたか?
「まだどこにするか迷っている」という方のために、最後にもう一度この記事でランキングを載せておきます。
良さげなところがあれば、利用してみてくださいね。
※ロゴをタップすると、各社の公式サイトへアクセスできます。