リナビスの全クーポンまとめ!1回2,000円OFFにできる裏技とは?

お得なのがあったら申し込んでみようと思うから、入手方法も教えて欲しいな。
本記事では上記のような疑問が解決します。
- 現在発行されているリナビスのクーポン or キャンペーン
- クーポンの入手方法
- クーポンの使用方法
クリーニング代をできるだけ節約するために、クーポンやキャンペーンがあるなら利用しない手はないですよね。
でもクーポンの内容や入手方法って、リナビスのホームページを見てもイマイチ分かりません。

現在発行中のリナビスのクーポン or キャンペーン
- 臭わん加工無料キャンペーン・・・【12/14〜12/20】
- 冬のクリーニングキャンペーン・・・【12/14〜12/23】
- 年末お片づけ保管キャンペーン・・・【12/14〜12/23】
- ご家族・お友達紹介キャンペーン・・・【無期限】
現在クーポンの発行はなく、キャンペーンのみです。
01臭わん加工無料キャンペーン・・・【12/14〜12/20】
対象コースにおいて、臭わん加工オプション(最大1,430円分)が無料になるキャンペーン。
- 衣類3点コース
- 衣類5点コース
- 衣類10点コース
- 衣類20点コース
- ビジネスコース
02冬のクリーニングキャンペーン・・・【12/14〜12/23】
対象コース注文で、500P(1P=1円分)プレゼント。
- 衣類10点コース
- 衣類20点コース
- 布団丸洗いコース
- 着物コース
- 絨毯コース
- カーテンコース
03年末お片づけ保管キャンペーン・・・【12/14〜12/23】
対象コース注文で、500P(1P=1円分)プレゼント。
- 衣類保管コース
- 靴保管コース
04ご家族・お友達紹介キャンペーン・・・【無期限】
リナビスを一度以上利用した人が、新規で家族や友人を紹介(その後注文)することで、両者にQUOカードPay500円分プレゼント
リナビスのクーポンは無料の会員登録をすれば誰でももらえる
リナビスのクーポンは無料の会員登録さえ済ませてしまえば、誰でももらえます。
もちろん、まだ利用経験がない方でも会員登録をしてしまえば、メールでクーポンコードが配布されるので、とりあえず会員登録をしておいたほうが絶対得です。
因みに、開催されるキャンペーンの情報もメルマガで配信されるようになります。
会員登録のデメリットは、月に4〜5通くらい届くメルマガが時折うざいなぁと思うことくらいなので、これが嫌じゃなければ登録しましょう。
↓こちらから登録できます。
そして会員になると利用できるようになるクーポンは下記のものです。
毎月内容が異なるので、直近5ヶ月(2020年6月〜10月)のクーポンをまとめました。
期間 | |
---|---|
6月 | |
布団クリーニング1,000円OFF | 6/4〜6/17 |
全コース500円OFF | 6/5〜6/6 6/11〜6/13 6/18〜6/19 |
衣類20点コース1,000円OFF | 6/5〜6/6 6/11〜6/13 6/18〜6/19 |
衣類10点コース700円OFF | 6/18〜6/19 |
全コース1,000円OFF 【父の日スペシャルクーポン】 | 6/21 |
布団クリーニング1,500円OFF | 6/24〜6/27 |
皮革・ブランドコース5,000円OFF | 6/24〜6/27 |
衣類10点コース700円OFF | 6/24〜6/27 |
全コース1,000円OFF | 6/28〜6/30 |
7月 | |
全コース500円OFF | 7/2〜7/4 |
10点コース700円OFF | 7/2〜7/4 |
20点コース1,000円OFF | 7/2〜7/4 |
全コース770円OFF 【七夕スペシャルクーポン】 | 7/7 |
全コース700円OFF | 7/10〜7/12 |
布団1,000円OFF | 7/10〜7/12 7/17〜7/19 |
皮革・ブランドコース2,500円OFF | 7/15〜7/19 |
全コース1,000円OFF | 7/29〜7/31 |
皮革・ブランドコース5,000円OFF | 7/29〜7/31 |
8月 | |
全コース500円OFF | 8/5〜8/10 |
全コース700円OFF | 8/21〜8/23 |
9月 | |
全コース500円OFF | 9/5〜9/6 9/12〜9/13 |
皮革・ブランドコース5,000円OFF | 9/12〜9/13 |
全コース10%OFF | 9/19〜9/22 |
全コース300円OFF | 9/26〜9/27 |
全コース929円OFF | 9/29 |
10月 | |
10/11まで使える700P付与 | 10/3付与 |
割引率が高い狙い目のクーポンはどれ?
リナビスで割引率が高い狙いめのクーポンは、
- 衣類・・・全コース1,000円OFFクーポン
- 布団・・・1,500円OFFクーポン
- 皮革・ブランド・・・5,000円OFFクーポン
上記の3つです。
これらより割引率高いクーポンはないので、クリーニングしたいタイミングでこれらのクーポンが配信されたら迷わず利用するようにしてください。どれも2、3日限定のことが多いのでなるべくお早めに。
あとは、クーポンは下記の期間で使えるものが多いです。
- 毎週金曜日〜日曜日
- 特別な日(父の日や七夕など)
- 月末
2020年8月のように極端にクーポンが少ない月以外は、だいたい上記の期間で有効なクーポンが毎月決まって配信されます。
【クーポンとの併用で2,000円以上お得に?!】リナビスのお得すぎるキャンペーンとポイントについて
冒頭でも紹介しましたが、リナビスはクーポンの他にも、
- ポイント【1ポイント=1円】
- 期間限定のキャンペーン
↑の2つの割引制度があり、これらとクーポンを併用することで普通に利用するよりも2,000円以上も安く利用することができます。
それぞれ解説していきますね。
ポイント【1ポイント=1円】
リナビスには、利用額に応じて付与されるポイントがあり、そのポイントを1ポイント=1円として消費することが可能となっています。
そのポイントの細かいルールは下記の通りです。
- 【1ポイント=1円】として好きなタイミングで使える
- 有効期限は最後に利用した日から1年間
- ポイント還元率は利用回数によって増減
- 会員登録した時点で333ポイントもらえる(そのポイントは初回利用も可)
- 年に2回くらい有効期限1ヶ月の1,000Pがもらえることがある
因みにポイント還元率は画像のように、利用回数が増えるごとに上がっていきます。

あとは、いきなり有効期限1ヶ月の1,000Pが付与されることも稀にあるので、その時は大チャンスです。2020年は1月と8月にありました。
期間限定のキャンペーン
リナビスでは不定期で期間限定のキャンペーンが開催されます。
このキャンペーンはクーポンとは違い、期間内であれば会員登録をしていなくても自動で割引や特典を受けられる仕様です。
こちらもクーポンと同様に、過去5ヶ月に開催された全てのキャンペーンを下記にまとめました。
期間 | |
---|---|
6月 | |
紹介キャンペーン 【友人に紹介で500円分のQUOカード】 | ー |
期間中に注文で+500P | 6/1〜6/30 |
汗抜き加工無料 | 6/1〜6/30 |
Amazonギフト券500円分プレゼント | 6/28〜6/30 |
7月 | |
カビ抜き加工無料 | 7/9〜7/26 |
7月中の受け取り指定で+1,000P | 7/9〜7/26 |
布団コース注文で+1,000P | 7/9〜7/19 |
皮革・ブランド品無料相談で+500P | 7/10〜7/12 7/15〜7/19 |
Amazonギフト券500円分プレゼント | 7/23〜7/26 |
布団・皮革・ブランド注文で+2,000P | 7/23〜7/26 |
汗抜き無料 | 7/27〜8/23 |
8月中の受け取り指定で+500P | 7/27〜8/23 |
8月 | |
汗抜き無料 | 7/27〜8/23 |
8月中の受け取り指定で+500P | 7/27〜8/23 |
対象コース注文で最大+2,000P | 8/13〜8/16 |
汗抜き・カビ抜き加工無料 | 8/28〜10/31 |
9月 | |
汗抜き・カビ抜き加工無料 | 8/28〜10/31 |
布団防ダニ加工無料 | 9/3〜9/10 |
10・20点コース注文で+1,000P | 9/7〜9/18 |
布団リフォームコース注文で+1,000P | 9/12〜9/18 |
10月中の受け取り指定で+700P | 9/24〜9/30 |
10月 | |
汗抜き・カビ抜き加工無料 | 8/28〜10/31 |
カーテンコース4枚以上注文で+2,000P | 10/1〜10/31 |
布団防ダニ加工無料 | 10/2〜10/18 |
カーペットコース注文で+500P | 10/2〜10/31 |
狙い目は、通常1点550円する汗抜き・カビ抜き加工が無料のキャンペーンと、期間中に注文するだけで1,000Pがプレゼントされるキャンペーン(6〜8月の開催はありませんが、9月は9/7〜9/18まで開催)です。

上手くいけば2,000円くらい節約することも可能です!
リナビスのクーポンの入手方法と使用方法【画像付きで解説】
会員限定メルマガクーポンの入手には、会員登録が必須です。
無料の会員登録さえしてしまえば勝手にメールで届くようになるので、『事前に登録をしておいて、お得なクーポンが配信されたタイミングで申し込む』ようにしましょう。
それでは、会員登録の手順を画像付きで解説していきます。
まずは、下記のリンクからリナビスの公式ページにアクセスしてください。
公式ページにアクセスしたら、『初めてご利用のお客様はこちら』をタップします。
次に『マイページ』をタップ。
少し下にスクロールして、『会員登録』へ。
名前、メールアドレス、パスワードを入力すれば会員登録完了です。
以上の手順が済めば、あとは勝手に下記のようなクーポンが届くようになります。
リナビスのクーポンの使用方法
続いてクーポンの使用方法です。
まずは登録したメールアドレスに届いたクーポンを開いてください。
クーポンを開いたら、下記の画像の箇所までスクロールします。
赤丸で囲った部分がクーポンコードです。
このコードをコピーしてください。
コピーが完了したら、リナビスの公式ページにアクセスします。
『ご注文はこちら』をタップすると下記画像の箇所まで自動でスクロールするので、希望するコースを選択してください(※今回は衣類コースを例にしましたが、布団や皮革のクリーニングでも手順は一緒です)
オプション加工や指示カードを入力したら、『ご注文へ進む』をタップ。
下記の赤丸で囲った部分に、先ほどコピーしたコードを貼り付ければ完了です。
因みにポイントも上記↑の画面で消費するかどうか決定できます。
まとめ
リナビスのクーポンについて、内容・入手方法・使用方法をまるっと解説しましたが、参考になりましたでしょうか。
これでリナビスにある全てのクーポンに関しての知識はバッチリなので、1度の利用あたり約2,000円は節約することができますよ。
では最後に、本記事のポイントをおさらいして終わりにしましょう。
- リナビスには併用可能な3種類のクーポンがある
- 期間限定のキャンペーン
- 【1ポイント=1円】で利用できるポイント
- 会員限定のメルマガクーポン
- 3種類のうちメルマガクーポンのみ会員登録が必要
以上、最後までありがとうございました!
リナビスについてもっと詳しく知りたい方は、リナビスは口コミ最悪?!悪い評判の真相を実際に利用した僕が本音でレビューをチェック!!