布団の宅配クリーニング【しももとクリーニング】の特徴・料金まとめ
料金 【30点】 | 品質 【30点】 | 利便性 【20点】 | スピード 【20点】 |
---|---|---|---|
28 | 28 | 17 | 16 |
- 評価
- 89
- 料金
-
1枚:8,800円
2枚:11,800円
3枚:13,800円 - 送料
- 無料
- 納期
- 工場到着後4営業日以内
- 保管クリーニング
- なし
- 有料オプション
- 2倍すすぎ
- お届け方法
- 圧縮せずにお届け
しももとクリーニングは、有限会社しももとクリーニングが運営する高知県の四万十川の源流水によって布団の丸洗いを行う布団の宅配クリーニング業者です。
肌に優しい仕上がりと、他人の布団と一緒に洗浄しない【個別洗い】が特徴で品質は抜群。
アトピー、アレルギー、肌の弱い方には特におすすめです。

仕上がりスピードを重視する方は、繁忙期以外の時期に利用するようにしてください。
しももとクリーニングの特徴
- 肌に優しい無添加石けんで丸洗い
- 他人の布団を一緒にしない【個別洗い】
- レンタル布団サービスがある
- 他社では洗えない布団でもクリーニング可
- 保管クリーニングがない
- 繁忙期は納期が1ヶ月後くらいになる
肌に優しい無添加石けんで丸洗い
しももとクリーニングを一言で現すなら、『肌に優しい布団クリーニング』です。
合成洗剤を使用する一般的な布団の宅配クリーニング業者と違って肌に優しい無添加石けんで丸洗いを行うため、アレルギーやアトピー体質の方、敏感肌の方、肌が弱い小さなお子さんの布団でも安心してクリーニングに出すことができます。
しももとクリーニングの布団丸洗いは、無添加石けん以外にも肌に優しい取り組みをしているので、下記に全てまとめました。
- 無添加石けん使用
- 合成洗剤よりも肌に優しいうえ、羽毛布団の油分を必要以上に落とすこともないので保温力が落ちることもない。
- 抗菌防ダニ加工なし
- 人体へ悪影響を与える可能性のある抗菌・防ダニ加工を行わない。
- お湯洗いだけも可
- 無添加石けんでも症状が出る『化学物質過敏症』の方でも安心のお湯洗いだけの洗濯コースもある。
汚れ落ちは若干悪いので、有料オプションの【すすぎ追加洗い】と合わせるのがおすすめ。 - 持込の石けん可
- 自宅で使用している肌に合った石けんで洗うことも可能。
布団と一緒に送れば対応してくれる。 - 漂白剤不使用
- 一般的にシミ抜きで使われる塩素系漂白剤を使用しない。
漂白剤による中綿の痛みがないうえ、塩素系アレルギーが起こることもない
個別洗い
しももとクリーニングは、手間とコストのかかる個別洗いにより布団のクリーニングを行っています。
個別洗いとは、一般的な布団の宅配クリーニング業者のように他人の汚れた布団と一緒にすることなく、自分が出した布団だけで個別に洗ってくれるサービスのこと。
下記の4つのメリットがあります。
- 清潔な仕上がり
- 布団同士の擦れが少ないためダメージが軽減される
- アレルギー対策になる
- 気分が良い(気持ちの問題)
まず、他人の布団からの逆汚染がないので、圧倒的に清潔な仕上がりになります。
布団は衣類と違って毎日使うものなので、汗、フケ、体臭などが半端ないですからね。潔癖気味の方に嬉しいサービスです。
また、しももとクリーニングの個別洗いは、最大で2枚しか洗えない小型の洗浄機を使っているため、大型洗浄機でまとめて洗う他社よりも布団同士の擦れが少なく、負荷があまりかかりません。

レンタル布団サービスがある
しももとクリーニングには便利なレンタル布団サービスがあります。
文字通り、クリーニングから布団が戻ってくるまでの間、代わりの布団を貸し出してくれるサービスで、「布団を丸洗いしたいけど替えの布団がないから利用できない」という方におすすめです。
もちろんレンタル布団は、定期的に丸洗いを行っている清潔な状態かつアレルギーの心配もないもので、カバーとシーツもセットになっています。
ただし、料金が高いことがデメリットです。
通常のパックよりも、6,000円〜8,000円も値段が高くなります。

他社では洗えない布団でもクリーニング可
しももとクリーニングは、他店では洗えない下記の素材の布団もクリーニング可能です。
上記の品物は洗える業者が非常に少ないです。
しかも、ムートン素材の品物に至っては、取り扱いがてきるのはしももとクリーニングだけなので、かなりのメリットと言えます。
下記に、洗える布団と洗えない布団をまとめておいたので、利用する前にチェックしておきましょう。
洗える布団 | 洗えない布団 | |
---|---|---|
種類 |
洗濯マークが×の布団 ドライクリーニングマークの布団 羽毛布団 綿布団 羊毛布団 ポリエステル布団 化繊布団 シルク布団 こたつ布団 麻布団 ナイロン布団 アクリル布団 ムートン使用の品物 オーガニック布団 ベビー布団 毛布 布団カバー シーツ マットレス 敷きパッド 枕 1枚30万円以内の布団 ペットの毛やおしっこが付いた品物 |
ファートン使用の品物 破れがある羽毛布団 テンセル生地 テープ接着の羽毛布団 絞り素材・縮み生地 ウレタン入り布団 低反発素材 ムアツ布団 草木染めなど天然染料を使った品物 ソバガラ・ヤシガラ・ポリウレタン・スポンジ素材の枕 折りたためない製品 汚物が付いた品物 |
サイズ |
シングル セミダブル ダブル クイーン | キングサイズ以上 |
保管クリーニングがない
しももとクリーニングは、保管クリーニングがないことがデメリット。
他の布団の宅配クリーニング業者ではもれなく提供しているサービスなので、少し残念に感じました。

布団の宅配クリーニングを利用する方のはうち、大体半数くらいがこの保管クリーニングを注文しているといいます。
繁忙期は納期が1ヶ月くらいになる
しももとクリーニングの最大のデメリットは、繁忙期になると納期が1ヶ月くらいになることです。
9月中旬〜12月いっぱいにかけては毎年注文が殺到するので、クリーニングが完了した布団が自宅に届くまでに1ヶ月以上はかかります。

繁忙期は他の業者を利用する、もしくはクリーニングする時期を早めるのがおすすめです。
しももとクリーニングの料金は他社と比較して安い?
しももとクリーニングの料金は、布団の宅配クリーニングの中で比較的安い方です。
最安値ではないものの、コストのかかる個別洗いをしていることを踏まえるとコスパはかなり良いと思います。
しかも、毛布や敷きパッドなどのクリーニング代も他社と比較して安いので、布団以外の寝具も一緒にクリーニングする場合は、枚数やアイテムにもよりますが最安値になることも。

![]() しももと クリーニング | ![]() ふとん リネット | ![]() リナビス | ![]() せんたく便 | ![]() ベルメゾン | ![]() カジタク | ![]() 洗宅倉庫 | ![]() ヤングドライ | ![]() デア | ![]() フレスコ | ![]() ザブザブ | ![]() ダウネット | ![]() きらら ウォッシュ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 | 無料 | 3,000円 ※6,000以上の 注文で無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 2,200円 〜3,740円 | 無料 | 無料 |
1枚 | 8,800円 | 8,800円 | 8,800円 | ー | ー | ー | ー | 6,800円 | 9,000円 | 10,800円 | 6,160円 | 7,000円 | 12,000円 |
2枚 | 11,800円 | 11,800円 | 11,800円 | 10,800円 | 11,800円 | 11,800円 | 12,280円 | 9,800円 | 11,000円 | 12,900円 | 9,900円 | 14,000円 | 15,000円 |
3枚 | 13,800円 | 12,800円 | 12,900円 | 15,300円 | 15,800円 | 17,000円 | 15,280円 | 16,500円 | 13,000円 | 14,850円 | 12,870円 | 21,000円 | 17,500円 |
4枚 | ー | 14,800円 | 14,800円 | 21,600円 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 28,000円 | ー |
<→スライド>
ここまで読んで、しももとクリーニングがイマイチに感じた方は、『【大手13社を本音で比較】布団の宅配クリーニングおすすめランキング10選』をチェックしてみてください。
手っ取り早く自分にとってベストな布団の宅配クリーニングがわかります。