靴の宅配クリーニングおすすめ10選!失敗しない業者選びの5つのポイントとは?

業者ごとのサービス内容をざっくり知ったうえで、自分にとって一番良さそうなところにクリーニングをお願いしたいな。
本記事を読めば、上記のような疑問が解決します。
衣類と同じように、靴も宅配クリーニングで綺麗にすることができるって知っていましたか?
実は靴の宅配クリーニングは便利なだけでなく、優良業者は店舗に頼むのと同等の品質で値段も安いです。
ただ、初めて利用するとなるとどこの業者がいいか分からなくて困ってしまいますよね?

業者ごとのサービス内容もざっくり解説しますので、最後まで読めば他社比較しつつ、自分に合った最適な業者が分かりますよ!
靴の宅配クリーニングってどんなサービス?
靴の宅配クリーニングのサービス内容を下記にまとめました。
- 丸洗い
- シミ・カビ取り
- 色補正
- 壊れた箇所の修理
- 消臭・除菌
- 保管クリーニング
- 配送サービス
上記のとおり、サービス内容は普通のクリーニング店と一緒で、違いは保管クリーニングと配送サービスのあるなしくらいです。

とはいえ業者によっては、修理やカビ取りができなかったり、値段もピンキリだったりします。
靴の宅配クリーニングで失敗しないためには、業者ごとのサービス内容をちゃんと把握して、自分の目的に合ったところにクリーニングをお願いするとこが重要です。
店舗との違いは料金体系が2種類あること
靴の宅配クリーニングが店舗型と違うのは、料金体系が2種類あることです。
- 靴の種類ごとの個別価格タイプ・・・例)ブーツ5,600円
- パック料金タイプ・・・例)2足で5,500円
因みに、『靴の種類ごとの個別価格タイプ』は店舗型のクリーニングと同じですが、『パック料金タイプ』は宅配クリーニングにしかありません。
『パック料金タイプ』はどんな靴を出しても値段が変わらないので、『靴の種類ごとの個別価格タイプ』ではクリーニング代が高い傾向にあるブーツを複数まとめて出すとよりお得。
反対に、『靴の種類ごとの個別価格タイプ』には、クリーニング代が安いスニーカーを出すとお得になります。
失敗しない靴の宅配クリーニング業者選びの5つのポイント
自分に合った靴の宅配クリーニング業者を選ぶには、下記の5つのポイントが重要です。
- 料金
- シミ抜き・カビ取りをしてほしいか
- 色補正をしてほしいか
- 修理をしてもらいたい箇所があるか
- 保管クリーニングを利用するか
1つずつ簡単に解説していきます。
料金
靴の宅配クリーニングの料金は、業者によってピンキリです。
1足2,000円代でクリーニングできるところもあれば、1足1,6000円のところもあります。
また、色補正やカビ取りなどのオプションサービスについても、無料の業者と有料の業者があって値段に差が出ます。
無駄な出費をしないためには、どの靴を何足クリーニングして、どういったオプションサービスを付けたいかで業者を選ぶようにしてください。
シミ抜き・カビ取りをしてほしいか
シミ抜き・カビ取りに関しては、全ての業者でできるわけではありません。
料金も0円〜2,000円くらいまでと、まちまちです。
したがって、シミ抜き・カビ取りを希望する場合は、これらが可能な業者を料金も加味しつつ選ぶようにしましょう。
色補正をしてほしいか
色補正とは、色落ち、傷、スレ、カビなどをカバーして新品に近い状態に仕上げてくれるサービス。
下記のような仕上がりになります。
出典:美靴パック
そんな色補正も業者によって値段がまちまちで、品質にもかなり差があります。
さらに、色補正が可能なのは革靴のみのところも多いので、スニーカー・パンプス・サンダルなどの色補正を希望する場合は注意してください。
修理をしてもらいたい箇所があるか
靴の修理が可能な宅配クリーニングは、下記の4社のみです。
- 美靴パック
- デア
- せんたく便
- リナビス
上記は僕の個人的なおすすめ順になっています。
クオリティが高くて値段も安い美靴パックが1番おすすめです。
保管クリーニングを利用するか
保管クリーニングとは、クリーニングが終わった靴を希望日まで預かってもらえる人気のサービスのこと。
保管クリーニングに関しては、まずできる業者とできない業者があるのと、値段が0円〜1,000円までと、差がある点に注意してください。
あとは、保管の最長期間が各業者で異なり、1番長いところで9ヶ月、短いところで7ヶ月となっています。
靴の宅配クリーニングおすすめ10社比較表
※↓ロゴをタップすると各社の詳細までスクロールします。
順位 | 業者 | 特徴 | 料金 | 納期 | 保管 | 無料オプション | 有料オプション | 送料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ![]() 美靴パック |
最安値 オプション豊富 高品質 |
2足:5,500円 | 最短5営業日 | 最大7ヶ月 【600円】 |
除菌・消臭 | 色補正(スニーカー可) カビ取り 撥水加工 修理 |
往復無料 |
2位 | ![]() くつリネット |
除菌・消臭の質が高い 3足以上で初回30%OFF |
1足:3,980円〜 2足:6,960円〜 3足:8,940円〜 4足:9,920円〜 |
最短10日 | ー |
除菌・消臭 カビ取り |
色補正 | 往復無料 |
3位 | ![]() リアット |
スニーカー最安値 |
1足:3,980円 2足:6,980円 3足:9,480円 4足:10,980円 ※スニーカー:660円〜 |
最短14日 | 最大9ヶ月 【1,000円】 |
除菌・消臭 カビ取り |
色補正(スニーカー可) 撥水加工 |
往復無料 |
4位 | ![]() ホワイト急便 |
大手の安心感 癖のない仕上がり |
ブーツ】 1足:6,000円 2足:11,000円 【ブーツ以外の靴】 1足:4,500円 2足:8,500円 |
最短2週間 | ー |
除菌・消臭 色補正(スニーカー可) カビ取り |
ー | 発送費のみ自費負担 |
5位 | ![]() デア |
除菌・消臭の質が高い オプション豊富 |
スニーカー:4,500円〜 スポーツシューズ:5,000円 革靴:5,000円 サンダル・パンプス:5,000円 ハイヒール:6,000円 トレッキングシューズ・安全靴:6,000円 ブーツ:5,500円〜 |
最短3週間 | 最大8ヶ月 |
除菌・消臭 保管クリーニング |
色補正 カビ取り 撥水加工 特殊シミ抜き 修理 |
往復1,500円〜2,200円 ※12,000円以上の注文で無料 |
6位 | ![]() せんたく便 |
美靴パックの下位互換 |
2足:13,800円 ※1足追加:5,600円 |
最短5営業日 | 最大9ヶ月 |
除菌・消臭 色補正 カビ取り 保管クリーニング |
撥水加工 修理 |
往復無料 |
7位 | ![]() ハナコロモ |
除菌・消臭の質が高い | 2足:10,500円 | 最短4週間 | 最大9ヶ月 |
除菌・消臭 色補正 カビ取り |
ー | 往復無料 |
8位 | ![]() ベルメゾン |
総合的に微妙 |
【ブーツ以外の靴】 1足:3,750円〜 2足:7,000円〜 【ブーツ】 1足:4,250円〜 2足:7,750円〜 |
お急ぎ便:5営業日以内 通常便:1ヶ月以内 |
最大9ヶ月 |
除菌・消臭 色補正(1箇所のみ) |
ー |
往復490円 ※5,000円以上の注文で無料 |
9位 | ![]() ル・サンク 洗濯工房 |
総合的に微妙 |
スニーカー:2,500円〜 パンプス:3,500円〜 革靴:3,000円〜 ブーツ:3,500円〜 |
最短5営業日 | ー | 除菌・消臭 | ー |
往復3,000円 ※有料会員(月額460円)は往復無料〜1,000円 |
10位 | ![]() リナビス |
高品質だが高い | 1足:16,000円 | 最短1ヶ月 | ー |
除菌・消臭 色補正(スニーカーも可) カビ取り キズ・ほつれなどの修理 |
破れ・パーツ交換などの修理 | 往復無料 |
<→スライド>
おすすめ1位: 美靴パック
美靴パックは安さと品質の両方とも妥協したくない方におすすめ。
2足で5,500円、1足あたり2,750円でクリーニングしてもらえます。
靴のクリーニングは4,000円〜5,000円が相場なため、かなり破格の値段となっており、クリーニング代が比較的高いブーツ、もしくは革靴を出すとよりお得です。
さらに、全てのオプションサービス(色補正・カビ取り・撥水加工・保管クリーニング)が格安料金となっているうえ、品質も抜群です。
色補正に関しては、他社ではできないことが多いスニーカーの色補正まで可能となっています。
もし品質が気になる方は、公式サイトに大量にあるクリーニングをした靴のbefore after画像をチェックしてみて下さい。クオリティの高さが一目瞭然です。
before after画像をきちんと公開している業者は、仕上がりのイメージもしやすく、安心して利用できるのがいいですよ!
- 料金
- 2足:5,500円
- 仕上がり日数
- 最短5営業日
- 保管クリーニング
- 最大7ヶ月【600円】
- 無料サービス
- 消臭・除菌
- 有料オプション
- 色補正(スニーカー可)【860円】
カビ取り【500円〜】
撥水加工【460円】
修理【1,000円〜】 - 送料
- 往復無料
おすすめ2位: くつリネット
くつリネットは1足パック〜4足パックまで存在し、数の大きいパックほど1足あたりの料金が安くなっています。
他社と比較して除菌・消臭の質が高いので、臭いがキツイ靴のクリーニングにおすすめです。
他社では仕上げに消臭スプレーを振りかける程度ですが、くつリネットでは除菌水を使って丸洗いをした後、除菌室で24時間かけて消臭・除菌を行います。
また、美靴パックと同様に、革靴だけでなくスニーカーの色補正も可能で、靴本来の風合いと色味を復元させてくれます。
ただ、美靴パックと比較して料金が高いのがデメリット。
色補正に至っては、実質3,000円くらい追加料金がかかります。
あとは、くつリネットには3つのコースがあるので、下記のように使い分けることをおすすめします。
- ライトコース・・・丸洗いのみでOKな場合
- スタンダードコース・・・丸洗い+シミ抜き・色補正をしてほしい場合
- スペシャルコース・・・丸洗い・シミ抜き・色補正+撥水加工をしてほしい場合
- 料金
- 【ライトコース】
1足:3,980円
2足:6,960円
3足:8,940円
4足:9,920円 - 【スタンダードコース】
1足:6,980円
2足:12,960円
3足:17,940円
4足:19,920円 - 【スペシャルコース】
1足:7,980円
2足:14,960円
3足:20,940円
4足:23,120円 - 仕上がり日数
- 最短14日
- 保管クリーニング
- 最大9ヶ月【1,000円】
- 無料サービス
- 除菌・消臭
カビ取り - 有料オプション
- 色補正(スニーカー可)【スタンダード・スペシャルのみ】
撥水加工【スペシャルのみ】 - 送料
- 往復無料
※今ならスタンダード・スペシャルコース3足以上で30%OFF
おすすめ3位: リアット
イオンモールに実店舗のあるリアットですが、宅配クリーニングとして利用する場合は、スニーカーのクリーニングにおすすめです。
なぜなら、スニーカーの丸洗いの料金が他社と比較して圧倒的に安いから。
1足だけでも最安値の1,380円。3足まとめて出せば660円になります。
そしてもっとすごいのが、スニーカーの詰め放題パックというサービス。料金が2,980円で大体6足くらい詰め込めるため、1足あたりの値段が496円とありえないくらい安くなっています。
ただし、スニーカー以外の靴のクリーニング代は、標準的な値段です。
色補正をしてもらうにも、実質2,500円以上かかります。
- 料金
- 【スニーカー】
1足:1,380円
2足:1,680円
3足:1,980円
詰め放題:2,980円 - 【レギュラーコース】
※色補正なし
1足:3,980円
2足:6,980円
3足:9,480円
4足:10,980円 - 【プレミアムコース】
※色補正あり
1足:5,480円
2足:8,980円
3足:11,980円
4足:13,980円 - 仕上がり日数
- 最短10日
- 保管クリーニング
- なし
- 無料サービス
- 除菌・消臭
カビ取り - 有料オプション
- 色補正【プレミアムコースのみ】
- 送料
- 往復無料
おすすめ4位: ホワイト急便
おなじみのホワイト急便の宅配クリーニング。
大手ゆえのクセのない風合いで、カビ取り・色補正を無難に仕上げてくれます。
可もなく不可もなくといった感じですが、「宅配クリーニングはなんとなく不安」という方には大手の安心感があるホワイト急便がベストかもしれません。
料金は、ブーツとブーツ以外の靴で値段が異なるパック料金タイプですが、どちらも若干高めです。
ただし、店舗に持ち込んだ場合は、宅配の2/3くらいの値段になります。
ホワイト急便は靴の取り扱いができる店舗は少ないですが、もし近くのお店で可能なようなら、店舗への持ち込みをおすすめします。
- 料金
- 【ブーツ】
1足:6,000円
2足:11,000円 - 【ブーツ以外の靴】
1足:4,500円
2足:8,500円 - 仕上がり日数
- 最短2週間
- 保管クリーニング
- ー
- 無料サービス
- 除菌・消臭
色補正(スニーカー可)
カビ取り - 有料オプション
- なし
- 送料
- 発送費のみ自費負担
おすすめ5位: デア
デアは靴の種類ごとの個別価格タイプの宅配クリーニングです。
除菌・消臭効果の高いオゾン水によって丸洗いをしてくれるので、臭いのキツイ靴のクリーニングにおすすめ。
できないことといったらスニーカーの色補正くらいで、追加料金を払えば、カビ取り・スニーカー以外の色補正・撥水加工などの基本オプションはもちろん、靴の修理まで可能となっています。
しかし、全体的に料金が高いのがイマイチなポイント。
有料オプションに至っては、美靴パックの倍以上の値段がします。
しかも、他社では無料のシミ抜きなんかも有料オプションとなっているため、「あれもこれもやってもらおう」と思うと値段が相当高く付きます。
正直、1位の美靴パックの下位互換的な印象を受けたので、5位としました。
- 料金
-
スニーカー:4,500円
レザースニーカー:5,000円
スポーツシューズ:5,000円
革靴:5,000円
サンダル・パンプス:5,000円
ハイヒール:6,000円
トレッキングシューズ:安全靴:6,000円
ブーツ:5,500円〜 - 仕上がり日数
- 最短3週間
- 保管クリーニング
- 最大8ヶ月
- 無料サービス
- 除菌・消臭
保管クリーニング - 有料オプション
- 色補正【2,000円〜】
カビ取り【1,500円】
撥水加工【1,500円】
特殊シミ抜き【2,000円〜】
修理【2,000円〜】 - 送料
- 往復1,500円〜2,200円
※12,000円以上の注文で無料
おすすめ6位: せんたく便
せんたく便は2足で13,800円という、ちょこっと高めのお値段です。
保管クリーニングと色補正が無料であることを踏まえると妥当な金額と言えますが、カビの酷い靴がクリーニングできないので、もう少し安くないと割に合わないなと思います。
何にせよ、丸洗いのみをしてもらいたい場合にはおすすめできません。
また、有料オプションとして提供している撥水加工と修理も結構な値段がします。
美靴パックの方が、全ての面で上回っていると感じたので、この順位としました。
- 料金
- 2足:13,800円
※1足追加:5,600円 - 仕上がり日数
- 最短5営業日
- 保管クリーニング
- 最大9ヶ月
- 無料サービス
- 除菌・消臭
色補正
カビ取り
保管クリーニング - 有料オプション
-
撥水加工【2足で6,000円】
修理【2,500円〜】 - 送料
- 往復無料
おすすめ7位: ハナコロモ
ハナコロモは、2位のくつリネットのように、除菌・消臭のクオリティが高いです。
他社との違いは、オゾンを発生させた低温乾燥機によって、除菌と消臭をしながら丁寧に乾燥を行っていること。
くつリネットと比較して料金は安いものの、オプションサービスがないことがデメリットなので、カビや汗などの臭いが気になる靴を丸洗いのみしたい方におすすめします。
※カビの酷い靴はクリーニング不可となっています。
料金はそこそこリーズナブルで、色補正も無料。
保管クリーニングも2足で500円という、なかなかお手頃な価格です。
- 料金
- 2足:10,500円
- 仕上がり日数
- 最短4週間
- 保管クリーニング
- 最大9ヶ月【2足で500円】
- 無料サービス
- 除菌・消臭
色補正
カビ取り - 有料オプション
- ー
- 送料
- 往復無料
おすすめ8位: ベルメゾン
ベルメゾンは、本音を言ってしまうとこれといっていいところがなかったです。
料金こそ安い方ですが、スニーカーのクリーニングは受け付けていないうえに、色補正サービスは1箇所のみの簡易的なものになっています。
しかも、値段の高い上位プランでなければ、仕上がりまでに1ヶ月もかかります。
たとえ上位プランだったとしても、仕上がり日数は5営業日以内なので、美靴パックやせんたく便と大したかわりません。
利用してみて損した気分になったので、あまりおすすめはできないです。
- 料金
- 【通常便(ブーツ以外の靴)】
1足:3,750円
2足:7,000円
【通常便(ブーツ)】
1足:4,250円
2足:7,750円 - 【お急ぎ便・保管(ブーツ以外の靴)】
1足:4,250円
2足:8,000円
【お急ぎ便・保管(ブーツ)】
1足:4,690円
2足:9,000円 - 仕上がり日数
- お急ぎ便:5営業日以内
通常便:1ヶ月以内 - 保管クリーニング
- 最大9ヶ月
- 無料サービス
- 除菌・消臭
色補正(1箇所のみ) - 有料オプション
- ー
- 送料
- 往復490円
※5,000円以上の注文で無料
おすすめ9位: ル・サンク洗濯工房
高級衣類のクリーニングに定評のあるル・サンク洗濯工房ですが、靴のクリーニングに関してはこれといってメリットがないように感じました。
靴のクリーニング専門店ではないので、品質が劣るのは当然かもしれませんね。
料金体系としましては、靴の種類ごとの個別価格タイプで、5位として紹介した同じ料金タイプのデアよりも、1,000円程度クリーニング代は安いです。
しかし、送料が3,000円もかかることを踏まえると、複数足まとめて出さない限りは高くなってしまいます。
ル・サンクは靴ではなく、衣類のクリーニングをする場合におすすめします。
- 料金
-
スニーカー:2,500円〜
パンプス:3,500円〜
革靴:3,000円〜
ブーツ:3,500円〜 - 仕上がり日数
- 最短5営業日
- 保管クリーニング
- ー
- 無料サービス
- 除菌・消臭
- 有料オプション
- ー
- 送料
- 往復3,000円
※有料会員(月額460円)は往復無料〜1,000円
おすすめ10位: リナビス
リナビスは色補正(スニーカーも可)・修理・カビ取りが無料の、高品質な靴の宅配クリーニング。
クオリティは申し分ないのですが、料金が高いのでもう利用することはないなと思い10位にしました。
普通に考えて1足16,000円って高すぎますよね…。
はっきり言ってしまうとコスパが悪すぎです。
16,000円があったらリナビスでクリーニングするのでなく、新しい靴を買うことをおすすめします(笑)
- 料金
- 1足:16,000円
- 仕上がり日数
- 最短1ヶ月
- 保管クリーニング
- ー
- 無料サービス
- 除菌・消臭
色補正(スニーカーも可)
カビ取り
キズ・ほつれなどの修理 - 有料オプション
- 破れ・パーツ交換などの修理【別途見積もり】
- 送料
- 往復無料
まとめ
靴の宅配クリーニングのおすすめ業者10選を、失敗しない選び方のポイントと合わせて解説してきましたが、参考になりましたでしょうか?
最後まで読んだ方は、靴の宅配クリーニングに関する知識は完璧と言えるので、自分にとってベストな業者選びができるでしょう。
自分の目的に合ったところにクリーニングをすれば、失敗や損をすることなく、確実に満足できます。
この機会に是非、靴の宅配クリーニングデビューをしてみてくださいね。
それでは最後に、本記事の要点をまとめて終わりにします。
- 靴の宅配クリーニングは、自分の目的に合ったサービス内容の業者にお願いしよう
- 靴の宅配クリーニングには、2種類の料金体系がある
- 靴の種類ごとの個別価格タイプ・・・例)ブーツ5,600円
- パック料金タイプ・・・例)2足で5,500円
- 失敗しない業者選びのポイントは下記の5つ
- 料金
- シミ抜き・カビ取りをしてほしいか
- 色補正をしてほしいか
- 修理をしてもらいたい箇所があるか
- 保管クリーニングを利用するか
業者名 | こんな人におすすめ |
---|---|
![]() 美靴パック |
安くて品質の良いところがいい クリーニングと一緒に靴の修理もしたい カビ・シミ・色落ちした靴を綺麗にしたい |
![]() くつリネット |
臭いがキツイ靴をなんとかしたい |
![]() リアット |
スニーカーを最安値で丸洗いしたい (色補正はしなくていい) |
衣類の宅配クリーニングにも興味のある方は、【28社使ったマニアが選ぶ】本当におすすめの宅配クリーニング12選をチェック!!