【28社使ったマニアが選ぶ】本当におすすめの宅配クリーニング12選
最近TVの情報番組や、ネットの広告などでよく目にする宅配クリーニングですが、いざ利用しようと思うと、
「業者がたくさんありすぎて選べない!
かといって料金とか特徴を一社ずつググるのは面倒!」
ってなりませんか?
でも、宅配クリーニングって各社で料金体系や品質、サービス内容が全然違うので、正しく選ばないとお金を払ってから後悔することになるので要注意。
そうならないためには、自分が4つの目的のうちどれに該当するかを明確にして、業者を選ぶ必要があります。
ということで今回は、初めて宅配クリーニングを利用する人でも自分にベストな業者がわかる、4つの目的別のおすすめTOP3(計12社)をランキング形式で解説します。

(※このサイト内で1社ずつレビューしてますので、それが28社使ったことの証拠になるかと思います)
ちょっとネタバレすると、4つの目的別ランキングをまとめたものが下記のフローチャートで、↓の通りに選ぶと今のあなたにベストな宅配クリーニングがわかります。
最後まで読めば、利用してから「やっぱり別な業者にしとけば良かった!」みたいに後悔することがなくなるので、是非読んでみてください。
宅配クリーニング選び方【利用目的で選ぼう】
年々人気が高まっている宅配クリーニング業者の数は、今や何十社とあります。
さっきも言った通り、業者ごとに品質やサービス内容にかなり差があるので、失敗しないために選び方は必ず抑えておきましょう。
ポイントは下記の2つです。
- 利用目的で選ぶ
- 【料金・品質・利便性・スピード】を総合的に比較して選ぶ

わかりやすいように、上記の選び方を洋服を買う場合で例えてみました。
例えば洋服を買い物する時に、まずはお店のタイプを目的で絞ってから、
- 普段着が欲しい → ファストファッション
- パーティー用の服が欲しい → ドレスショップ
- 運動用の服が欲しい → スポーツ洋品店
あとは、価格やデザインなどを総合的に比較して、何を重視するかで選ぶ↓ (普段着が欲しい場合)
- 安さ重視 → GU
- 機能性重視 → UNIQLO
- デザイン重視 → H&M
こんな↑感じの選び方をしますよね?
宅配クリーニングにおいてもこれと一緒で、まずは自分の目的を明確にするのが超大事。それさえすれば、選択肢がかなり絞られるので、ほぼほぼ自分にとってベストな業者がわかります。
ということで次の章から、4つの目的別におすすめの業者3社をランキング形式で紹介します。
4つの目的別に業者選びをしよう
で、その利用目的っていうのが下記の4つです。
※文字をタップすると各ランキングまでスクロールします↓
同じ宅配クリーニングでも、業者によって料金体系やサービス内容は全然違うので、まずは自分が↑の4つの目的のうちのどれに当たるのか把握して、選んでください。
これさえやっておけば、失敗はほぼほぼありません。
それでは次の章から、宅配クリーニングを28社利用した僕が本音で比較して厳選した、それぞれの目的別のおすすめBEST3を、ランキング形式で紹介します。

01普段使いにおすすめの宅配クリーニング3選
普段使い | |
---|---|
|
|
1位 | ![]() リネット |
2位 | ![]() ネクシー |
3位 | ![]() リアクア |
- 価格
- 送料が無料になる条件
- 仕上がりスピード
- 利便性
普段使い1位:リネット
- 料金
-
ワイシャツ:319円
スーツ上下:1,771円
ワンピース:1,353円
コート:2,090円
ダウン:3,135円
, etc. - 送料
- 往復1,800円
※1,900円以上の注文で無料
※初回無料 - 納期
- 最短翌日
- 【料金・品質・利便性・仕上がりの早さ】どれをとっても優秀。バランスが良い
- 宅配クリーニング最速の翌日仕上げが可能
- 6時~24時の間で集荷・配達ができるから超便利
- 集荷時に衣類を詰めるダンボールをくれるから楽
- 送料が無料になるハードルが一番低い
リネットは、料金・品質・利便性・仕上がりの早さがどれも優秀で、非常にバランスの良い業者です。
中でも利便性と仕上がりスピードに関しては、他社より頭一つ抜けているので、普段使いには最適。
リネットを利用するようになってから、「休みの日しかクリーニング屋に行けないし、持っていくの面倒だなー」がなくなり、平日の出したいタイミングで自由にクリーニングに出せるようになりました。
めんどうなクリーニングが億劫ではなくなるし、時間的な余裕も生まれるので、マジでおすすめです。
しかも現在リネットは、初回利用が20%0FFになるキャンペーンを開催しています。(プレミアム会員限定)
この2つのキャンペーンが同時開催されるのは初めてなので、注文するなら今がベストです。
リネットの口コミ

宅配クリーニングのリネットを初めて利用したんですが、これは最高!
毛玉取りやシミ抜きも丁寧にやってくれてる。(最近のクリーニング屋さん、毛玉無視するから、、泣)
宅急便で楽チンだし、これからはクリーニングはここに決まりかな!
引用元: Twitter

リネットの宅配クリーニング良かった。
23日に出して25日に受け取れて品質も問題なし。ジャケット、スーツ、ニット×4、シャツ。1時間単位で発送、受取の時間が指定出来るのが一番便利。
死んでたジョンスメのサマーニットがクリーニングで復活したのも嬉しかった。
引用元: Twitter

リネットつかったら便利すぎてもうポニークリーニングには戻れないよ、、預けるのも返してもらえるのも23〜24時とかの時間で頼めてありがたすぎ
引用元: Twitter

クリーニングはリネットに頼んだけどコート3点で3000円って安い( ᷇࿀ ᷆ )!初回50%オフはでかいな!仕上がりが楽しみー
引用元: Twitter
普段使い2位:ネクシー
- 料金
-
ワイシャツ:363円
スーツ上下:1,848円
ワンピース:1,265円
コート:2,200円
ダウン:2,750円
, etc. - 送料
- 2,200円
※無料会員:7,000以上の注文で無料
※有料会員:4,000以上の注文で無料 - 納期
- 最短6日
- 伸び・縮みを直してシルエットを整えてくれる
- ボタン・破れ・ほつれ修理が他店より丁寧
- 有料会員(200円/月)になると料金10%OFF
全体的にリネットの下位互換的な業者ですが、品質はネクシーのほうがやや上です。
細部の汚れまで見落とさずに綺麗にしてくれて、尚且つ伸びや縮みが酷い洋服のシルエットを綺麗に整えてくれます。
あとは、リネットにはないボタン・破れ・ほつれ修理を無料でやってくれるのも強みです(200円/月の有料会員のみ)。しかも他社よりも丁寧でした。
料金面や利便性、仕上がりスピードはイマイチですが、品質重視の方であれば満足度はかなり高いと思います。
ネクシーの口コミ

宅配クリーニングのNexcy(ネクシー)が良すぎる〜✨
絶望的に汚れたスーツとネクタイが新品みたいになって返ってきた(汗)
宅配な分ちょっと日数かかかるけど、一度この品質を知ってしまうと、旦那も大喜びしていた手前やめられない😂
↓ブログに書いたので参考にどうぞ😄
引用元: Twitter
普段使い3位::リアクア
- 料金
-
ワイシャツ:319円
スーツ上下:1,760円
ワンピース:1,320円
コート:1,870円
ダウン:2,860円 - 送料
- 1,800円
※3,800円以上の注文で無料 - 仕上がり日数
- 最短4営業日
- 有料会員(300円/月)になると料金5〜35%OFF
- 課金すれば特殊なシミ抜き・修理が可能
リアクアは300円/月の有料会員になることで、クリーニング代が5〜35%OFFになるのが魅力です。
送料が無料になるのが3,800円以上の注文であることと、有料会員費を考慮すると、ある程度一度に沢山出す必要がありますが、場合によってはリネットやネクシーよりも安く済みます。
あとは、課金をすればいろいろやってくれるもの魅力。
頑固なシミを落とせる特殊なシミ抜きだったり、裏地交換や幅詰めなどの修理ができるのは貴重な存在です。
ただリネット・ネクシーでは無料の簡易的なシミ抜きや、配送業者に集荷用のダンボールを持ってきてもらうサービスまで有料というデメリットもあります。
リアクアの口コミ

激しい自転車の油で汚れたスカートをクリーニング依頼したらすごく頑張ってしみぬきしてくださった。
引用元: リアクア

クリーニング特有の薬品の臭いがせず、ほんのり良い香りがして気持ち良く使用する事が出来ました!
引用元: リアクア

気になっていたコートの襟のしみがきれいになって嬉しかったです。
衣類と布団を両方お願いしていましたが、「もうすぐお届けします」のメールがどちらのものか記載がなかったので、衣類か布団かだけでも記載があるとわかりやすくて良いと思います。
引用元: リアクア

前回スカートのヒダのアイロンがけが雑だったことを意見でお送りしましたが、今回きちんとキレイなアイロンがけがされてて、素晴らしいと思いました。改善点をきちんと直してくれることは信用度があがります。ありがとうございます。
引用元: リアクア
02冬物まとめ出しにおすすめの宅配クリーニング3選
冬物をまとめて出したい | |
---|---|
|
|
1位 | ![]() クリーニングパンダ |
2位 | ![]() ラクリ |
3位 | ![]() フラット クリーニング |
- 価格
- 仕上がりスピード
- 出したい枚数のコースがあるか
【おすすめ1位】クリーニングパンダ
- 料金
-
5点パック:7,645円
10点パック:9,845円
20点パック:17,600円 - 送料
- 【単品】
無料 - 納期
- 4営業日
- ドライクリーニングと水洗いを使い分けてくれるから汚れ落ちが抜群
- 高品質なのに他社より3,000円〜6,000円ほど安い
- 高級洗剤使用のため、滑らかで高級感のある仕上がりに
- 普通のお店では落とせないシミでも『極美流しみ抜き』で落とせる
- リフォーム(お直し)も可能
クリーニングパンダは、低価格なのに高級洗剤の使用や、高級店でしか行われない洗い方、仕上げをしている超良コスパの宅配クリーニングです。
特に、『水洗い×』の品を水洗いできるお店は数少ないので貴重ですし、技術もコストもかかるのにこれだけ安いのは破格。汗や醤油などの水溶性の汚れでもしっかり落ちます。
それでいて、宅配クリーニングの中で一番メジャーで、かつ人気のリネットやリナビスと比較しても、2,000円〜5,000円くらいは安いので、『最高品質のクリーニングをしてもらいたいけど、値段も妥協したくない』という方にぴったりです。
しかも、クリーニングパンダは現在超お得なキャンペーン中で、初回利用が1,500円OFFになるので、迷っている方にはお早めの注文をおすすめします。

小さなシミがなかなか消えないのでクリーニングをお願いしました。普通のでは心配だったので、物は試しにと思ってデラックスで。結果シミが綺麗に消えていました。流石プロは違いますね。
引用元: Wash Times

カンタンだったし、お店みたいにキチンと綺麗になっていました。ボタンも外れかかっていたのが直っていたので、丁寧なクリーニングをしてくださるところなんだと思います。自分で直すのは面倒なので助かりました。
引用元: Wash Times

宅配クリーニングは、段ボールに服がぎゅうぎゅう詰めになって返ってくるイメージがあったんですが、ここは丁寧に梱包された状態で返ってきました。服にもシワがなかったので(折りジワはありました)綺麗にしていただき満足です。
引用元: Wash Times

宅配クリーニングは高いイメージでもったいないと思っていましたが、クリーニングパンダは安いと噂を聞いてものは試しと利用してみることにしました。店舗でのクリーニングほど安いわけではありませんが、お得な値段だと思います。クリーニング店に行くのが面倒でやる気が出ないときに利用しようと思います。
引用元: RaClea
冬物まとめ出し2位:ラクリ
- 料金
-
【通常便】
5点パック:7,480円〜
10点パック:9,680円〜
15点パック:14,380円〜
20点パック:18,800円
【定期便】(※枚数制限なし)
2ヶ月に1回コース:9,108円
月1回コース:8,250円
月2回コース:15,180円
月4回コース:28,160円 - 送料
- 無料
- 納期
- 最短4営業日
- ワンランク上の『個別洗い』なのに安い
- 仕事がとにかく丁寧
- 配送のダンボールが大きめで衣類にシワが少ない
- 細部のシミやほつれなどに気づいて綺麗にしてくれる
ラクリの良いところは、高級店のクリーニングを通常の値段で提供しているところ。
各家庭が出した洋服のみを、他人のものと一緒にせずにクリーニングをする『個別洗い』という、ワンランク上の手法を取っているのにも関わらず、値段は他社と変わりません。
このクオリティでこの値段は相当破格なので、お得感が半端ないです。
最安値というわけではないので、とにかく安く済ませたい」のような人にはおすすめしませんが、「できるだけ安く個別洗いをしてもらいたい」みたいな人なら、ほぼ確実に満足できると思います。
ラクリの口コミ

他のお店でも宅配保管クリーニングを使用したことがありますが、どこのお店より一番良かったです。
どうせ落ちないだろうなと思っていた汚れ、シミ、全てきれいになってました。
梱包もどこよりも丁寧で、ベルトも別にきちんと畳んだ状態でカバーされていました。
引用元: ラクリ

梱包もとても丁寧で、お洋服にシワがいったりもしておらず、安心しました。
保管期間を少し長めでお願いしたからかもしれませんが、いつものクリーニング屋さんで出したものよりも匂い?が少し感じられましたが、不快なほどではありません。
シミ抜きお願いしたところが、あまり変わりがないように思い問い合わせしましたが、とても親切な対応をしてくださり、再度ご確認いただけることとなりました。対応の良さが1番嬉しかったです。
引用元: ラクリ

綺麗にクリーニング、保管をしてくださってました。服により、クリーニングの丁寧さに少しばらつきがありましたが、処分しようか迷っていたニットがとても綺麗になって戻ってきたので、感動しました。
引用元: ラクリ

いくつか保管サービス付きのクリーニングを検索した中で、一番リーズナブルな価格設定だったため選びました。それでも、サービスの品質はとても良く、なによりコートの付属ベルトやファーも預けられるのがよかったです。また、返送してもらうときも、ベルト類も一つずつ丁寧に包んでもらえました。来年もまた利用すると思います。
引用元: ラクリ
冬物まとめ出し3位:フラットクリーニング
- 料金
-
10点パック:8,668円
12点パック:10,428円
15点パック:12,408円 - 送料
- 無料
- 納期
- 最短3日
- コスパが良い
- 安くて早い
- 即日集荷ができる
フラットクリーニングの良いところは、すばりコスパです。
ここは、安くてめっちゃ便利なのが良かったんですが、値段のわりに質が高いんですよ。
節約になるし楽だしで、「なんか良い買い物したな」ってなりました。
あとはやっぱり、速さですね。
最短3営業日仕上がりとただでさえ早いんですが、それに加えて即日集荷が可能なので、他社よりもぶっちぎりで早いです。かなり気軽に利用できます。
「値段も質も妥協はしたくない!」という人に、超おすすめです。
フラットクリーニングの口コミ

フラットクリーニングお気に入りすぎてまた頼んじゃった♬てか消費税8%だったけど…?システム対応まだなのかな?
引用元: Twitter

利用前(週1でクリーニング店利用)と比べかかるコストはちょっと増えたけど、もう毎週クリーニング店の往復をしなくていい対価と思えば大した差額ではないし、その分得られた時間も大きいので気にしてません!(^^)!
この喜びを誰かと共有したい!
引用元: フラットクリーニング

春より利用して一言。
シャツの品質は思いのほか良い。
クリーニング品質も問題なし。
料金面については、僕は今までのワイシャツのメンテナンス労務がなくなったことのメリットを考えると高くはないと感じるが、この辺の考えは個人差があるのでね。。
1回でも辞めれるので、悩んでる方は一度試してみることをお勧めする。
引用元: フラットクリーニング

共働きで夫のワイシャツにアイロンがけをできないいことにちょっとした罪悪感を感じていました。
『毎日パリッとして仕事に行ってほしい』『気持ちよく朝を送り出してあげたい』ということで、ボーナスが出たことを機に私が夫にプレゼントしました。
継続的に費用が掛かるのは負担ですが、クリーニング店へいく手間や、何より家事の軽減(笑)、そして夫婦揃っての時間を楽しめるようになりたいと思います。
引用元: フラットクリーニング
03保管クリーニングにおすすめの宅配クリーニング3選
クリーニング後次のシーズンまで預けたい【保管クリーニング】 | |
---|---|
|
|
1位 | ![]() クリーニングパンダ |
2位 | ![]() リネットプレミアムクローク |
3位 | ![]() ラクリ |
- 価格
- 最長で何ヶ月保管ができるか
- 出したい枚数のコースがあるか
- あとから返却時期の変更ができるか
なお、保管クリーニングにおすすめの業者とその選び方に関しては、下記の記事でより詳しく解説していますので、よりじっくり吟味した上で選びたいという方は、参考にしてみてください。
保管付き宅配クリーニングおすすめランキング5選!業者選びの4つのポイントとは
【おすすめ1位】クリーニングパンダ
- 料金
-
5点パック:7,645円
10点パック:9,845円
20点パック:17,600円 - 送料
- 【単品】
無料 - 保管期間
- 最長12ヵ月
- 返却時期の変更
- 不可
- 保管期間が最長12ヶ月と他社より長い
- ドライクリーニングと水洗いを使い分けてくれるから汚れ落ちが抜群
- 高品質なのに他社より3,000円〜6,000円ほど安い
- 高級洗剤使用のため、滑らかで高級感のある仕上がりに
- 普通のお店では落とせないシミでも『極美流しみ抜き』で落とせる
- リフォーム(お直し)も可能
クリーニングパンダは、低価格なのに高級洗剤の使用や、洋服によってドライと水洗いを使い分ける洗い方、仕上げなどをしている超良コスパの宅配クリーニングです。
特に、『水洗い×』の品を水洗いできるお店は数少ないので貴重ですし、技術もコストもかかるのにこれだけ安いのは破格。汗や醤油などの水溶性の汚れでもしっかり落ちます。
それでいて、宅配クリーニングの中で一番メジャーで、かつ人気のリネットやリナビスと比較しても、2,000円〜5,000円くらい安いので、『最高品質のクリーニングをしてもらいたいけど、値段も妥協したくない』という方にぴったりです。
唯一のデメリットが、保管した洋服の返却時期を後から変更ができないことなので、『その年の気温によって返却のタイミングを自由に変える』みたいなことはできません。
ただ、↑ここさえOKであれば、他にデメリットはないので、コスパの良さと高品質な仕上がりにほぼ確実に満足できると思います。
しかも、クリーニングパンダは現在、初回1,500円OFFになる超お得なキャンペーン中ので、迷っている方にはお早めの注文をおすすめします。

小さなシミがなかなか消えないのでクリーニングをお願いしました。普通のでは心配だったので、物は試しにと思ってデラックスで。結果シミが綺麗に消えていました。流石プロは違いますね。
引用元: Wash Times

カンタンだったし、お店みたいにキチンと綺麗になっていました。ボタンも外れかかっていたのが直っていたので、丁寧なクリーニングをしてくださるところなんだと思います。自分で直すのは面倒なので助かりました。
引用元: Wash Times

宅配クリーニングは、段ボールに服がぎゅうぎゅう詰めになって返ってくるイメージがあったんですが、ここは丁寧に梱包された状態で返ってきました。服にもシワがなかったので(折りジワはありました)綺麗にしていただき満足です。
引用元: Wash Times

宅配クリーニングは高いイメージでもったいないと思っていましたが、クリーニングパンダは安いと噂を聞いてものは試しと利用してみることにしました。店舗でのクリーニングほど安いわけではありませんが、お得な値段だと思います。クリーニング店に行くのが面倒でやる気が出ないときに利用しようと思います。
引用元: RaClea
おすすめ2位:リネットプレミアムクローク
- 料金
-
【スタンダードコース】
5点パック:8,580円
10点パック:12,980円
15点パック:19,360円
【デラックスコース(luxe)】
5点パック:14,080円
10点パック:22,880円
15点パック:33,880円 - 送料
- 無料
- 保管期間
- 最長8ヵ月
- 返却時期の変更
- 可
- コスパが抜群
- 素材ごとに最適な方法で保管
- 選べる2種のコース
- あとから返却時期の変更ができる(上位コースのみ対象)
リネットプレミアムクロークは、宅配クリーニング業界人気No.1のリネットの保管クリーニングver。
人気が高いのも納得のクオリティとそこそこリーズナブルな金額に、満足度が高かったので2位としました。
同じ価格帯で安さがウリのリナビスやせんたく便と比較しても明らかに品質が高かったです。
リネットプレミアムクロークは毎年完売している大人気のサービスなので、利用する場合はお早めの注文をおすすめします。
リネットプレミアムクロークの口コミ

他の業者を利用したことがありますが、仕上がりも雑で品物を大切に扱っている様には感じられずリピートはしませんでした。 リネットはクリーニングのクオリティーや途中の進行状況の報告など、責任と誠意を感じ、満足しました。 衣替えの季節毎に利用したいと思っています。
引用元: リネットプレミアムクローク

冬物のかさばる洋服が減るとクローゼットが快適だし、毎回大切に保管してくださっているので、大事なコートを預けても安心。
引用元: リネットプレミアムクローク

ダウンコートがふわふわサラサラになっており、着心地が良かった。またかさばる冬物コートを整った環境で保管していただけて助かった。
引用元: リネットプレミアムクローク

ほかのサービスも試しましたが、こちらのほうが仕上がりが綺麗でした。また、保管期間も比較的長めなので大変助かっています。 また利用させていただきます!
引用元: リネットプレミアムクローク
おすすめ3位:ラクリ
- 料金
-
【通常便】
5点パック:9,480円
10点パック:12,680円〜
15点パック:17,480円〜
20点パック:21,680円 - 送料
- 無料
- 保管期間
- 最長10ヶ月
- 返却時期の変更
- 不可
- ワンランク上の『個別洗いクリーニング』
- 仕事がとにかく丁寧
- 配送のダンボールが大きめで衣類にシワが少ない
- 細部のシミやほつれなどに気づいて綺麗にしてくれる
個別洗いでのクリーニングを希望する方には、ラクリをおすすめします。
『個別洗い』というのは、他人の汚れた洋服と混ぜずに、各家庭ごとにクリーニングを行うワンランク上の手法のことで、非常に清潔な仕上がりになるのが特徴です。
ちょっとお値段はお高めですが、他に個別洗いをしているクリラボやプラスキューブ
と比較するとラクリのほうがリーズナブルなので、コスパはかなり良いと思います。
「ちょっとくらい値が張ってもOKだから仕上がりの良いところにお願いしたいけど、なるべく出費は抑えたいな。」みたいな方であれば、ほぼ確実に満足できると思います。
ラクリはとにかく人気が高いので、現在保管クリーニングが完売間近となっています。
購入手続きさえ済めばクリーニングに出すのはいつでもOKなので、迷っている方はお早めの注文を!
ラクリの口コミ

他のお店でも宅配保管クリーニングを使用したことがありますが、どこのお店より一番良かったです。
どうせ落ちないだろうなと思っていた汚れ、シミ、全てきれいになってました。
梱包もどこよりも丁寧で、ベルトも別にきちんと畳んだ状態でカバーされていました。
引用元: ラクリ

梱包もとても丁寧で、お洋服にシワがいったりもしておらず、安心しました。
保管期間を少し長めでお願いしたからかもしれませんが、いつものクリーニング屋さんで出したものよりも匂い?が少し感じられましたが、不快なほどではありません。
シミ抜きお願いしたところが、あまり変わりがないように思い問い合わせしましたが、とても親切な対応をしてくださり、再度ご確認いただけることとなりました。対応の良さが1番嬉しかったです。
引用元: ラクリ

綺麗にクリーニング、保管をしてくださってました。服により、クリーニングの丁寧さに少しばらつきがありましたが、処分しようか迷っていたニットがとても綺麗になって戻ってきたので、感動しました。
引用元: ラクリ

いくつか保管サービス付きのクリーニングを検索した中で、一番リーズナブルな価格設定だったため選びました。それでも、サービスの品質はとても良く、なによりコートの付属ベルトやファーも預けられるのがよかったです。また、返送してもらうときも、ベルト類も一つずつ丁寧に包んでもらえました。来年もまた利用すると思います。
引用元: ラクリ
04高級宅配クリーニングおすすめ3選
皮革・ハイブランド or とにかく品質にこだわりたい【高級宅配クリーニング】 | |
---|---|
|
|
1位 | ![]() ワードローブ トリートメント |
2位 | ![]() キレイナ |
3位 | ![]() プラス キューブ |
- 価格
- 仕上がりスピード
- 溶剤へのこだわりや洗い方
なお、おすすめの高級宅配クリーニング業者とその選び方に関しては、下記の記事でより詳しく解説していますので、よりじっくり吟味した上で選びたいという方は、参考にしてみてください。
【28社使ったマニアが選ぶ】おすすめの高級宅配クリーニング5選
高級宅配クリーニング1位:ワードローブトリートメント
- 料金
-
ワイシャツ:3,520円
スーツ上下:9,240円
ワンピース:6,930円
コート:7,810円
ダウン:9,130円
レザージャケット:12,430円〜
, etc. - 送料
- 1,650円
※15,000円以上の注文で無料 - 納期
- 2週間〜3週間程度
- 1着ずつ丁寧にクリーニング【完全個別洗い】
- 「こうして欲しい」を叶えるオーダーメイドクリーニング
- 立体的で高級感のあるシルエットに
- ハンガーBox配送によりシワやシルエットが崩れがない
ワードローブトリートメントは、めざましテレビの『ココ調』でも特集されるほど評判の良い、超高級宅配クリーニングです。
1着ずつ最適な時間と方法で、なおかつ利用者に「こうして欲しい」という希望があれば、洗い方や仕上げを変えてくれる、オーダーメイドのクリーニングとなっています。
クリーニングが完了した衣類は、引っ越しの時に主にコートとかを入れるハンガーボックスに梱包されるので、仕上がったままの綺麗な状態で届くというのも魅力の一つです。
難点は料金がめちゃくちゃ高いことと、仕上がりが遅いことですが、ここさえ納得できればほぼ確実に満足できると思います。
ワードローブトリートメントの口コミ

ドライクリーニングオンリーの商品のしみ抜きを地元のクリーニング店にお願いしたが、しみを抜くことが出来なかった。
Webで「染み抜き クリーニング」で検索してたどりつきました。
Webページを見て、「難しいしみ抜きもNoと言いません」「過去60年間の実績」の言葉やクリーニング技術の紹介、注文システム等の説明を見てすぐに決めました。
しみがなくなったこと、きれいな仕上がりに満足しています。
引用元: ワードローブトリートメント

他店にシミ抜きをお願いしたところ、かえってシミが大きくなって戻ってきて困っていました。
ネットで知りましたが、不安で、お電話した所、丁寧に説明して頂きました。こちらがシミが取れなかった場合を伺うと
送料だけで他は請求しませんと言って頂いたので、お世話になろうと思いました。
他店で大きくされたシミを全くキレイに消して頂きました。何度か着用したスカートでしたが、買った当時のような仕上がりで本当に満足しています。
ありがとうございました。
引用元: ワードローブトリートメント

ジャケットの染み抜きありがとうございました。難しい素材のため、諦めていましたが、新品同様になり帰ってきたので、感動しました。
また、丁寧に梱包して頂きありがとうございます。また何かあれば是非、ワードローブ トリートメント様に依頼したいと思います。
本当にありがとうございました。
引用元: ワードローブトリートメント

接着剤をズボンに落としてしまい、クリーニング店でしみ抜きをお願いしたが、できない旨の返事で困っていた。
何か現在の技術でできる方法がないかとインターネットで探して見つけた。
すぐに電話し、対応が誠意に満ちていて利用の決め手になった。
外見では全くわからないほどきれいにしみがとれた。
引用元: ワードローブトリートメント
高級宅配クリーニング2位:キレイナ
- 料金
-
ワイシャツ:2,200円
スーツ上下:7,150円
ワンピース:4,400円
コート:7,700円
ダウン:8,800円
レザージャケット:16,500円
, etc. - 送料
- 2,200円
※8,000円以上の注文で1,100円
※12,000円以上の注文で無料 - 納期
- 2週間程度
- 1着ずつ丁寧にクリーニング【完全個別洗い】
- 「こうして欲しい」を叶えるオーダーメイドクリーニング
- 水洗いによりさっぱりした仕上がりに
キレイナの強みは、ドライクリーニング表示のものでも手間暇かけて水洗いをしていることで、衣類にこびり付いた匂いや汗が取れ、さっぱりと軽さのある仕上がりになります。
汗っぽくなったデリケート素材や匂いがキツイ革ジャンなどが、特におすすめです。
キレイナの口コミ

痛みそうな気がして何年もクリーニングに出してなかったので、思い切って出してみましたが、
さすがにいい値段するだけあって、なかなかの仕上がり!
高級ホテルみたい!
引用元: Twitter

やっと返ってきたー!!!1ヶ月待ちましたよ、ええ笑でも完全にシミが消えておるし梱包くっそ丁寧で新品感やばい🥴4500円のクリーニングだけど、ブランド物はここお願いするといいよ!返ってくるまでかなり時間かかるけど笑
#キレイナ
引用元: Twitter

クリーニングに出していたジャケット🧥が返ってきた(^^)
黄ばみと汚れが消えてスッキリ白くなった✨
キレイナさんありがとうございました😊#キレイナ #クリーニング #綺麗になった
引用元: Twitter

高級宅配クリーニング店
KILEINA キレイナ
依頼してたネクタイとカシミアのセーターが届いた
評判通り、新品同様と思えるクオリティーの出来栄えでした。
引用元: Twitter
高級宅配クリーニング3位:プラスキューブ
- 料金
-
【通常コース】
5点パック:9,350円〜
10点パック:17,600円〜
20点パック:28,600円〜
【スーツ水洗いコース】
3,850円〜
【ワイシャツ10セットコース】
3,850円 - 送料
- 無料
- 納期
- 最短3営業日
- 個別洗い
- 立体的なシルエットに仕上がる
- スーツを水洗いする専用コースあり
- ワイシャツ専用のお得なパックあり
プラスキューブは、『5着で8,500円』といったパック料金タイプの高級宅配クリーニングです。
高級宅配クリーニングと言っても、1番割高な5点パックでさえ1着あたり1,700円なので、コスパは抜群。
したがって、「品質にこだわりたいけど出したい洋服が何着かあるから、高すぎるところはちょっと…」という方に最適です。
ただしプラスキューブでは、皮革製品のクリーニング、および特殊シミ抜きをする場合は追加料金が発生しますし、一部取り扱いができない洋服があるので注意してください。
プラスキューブの口コミ

プラスキューブっていう宅配クリーニングに出してみた。ちょっと他より高いけど、いいよ😊なんかいい香り🌺丁寧にやってもらって良かった。あんま聞かない宅配クリーニング店だから不安だったけどね。満足、満足。もうちょっと値段安い、有名どころ(去年失敗した😭)より断然イイ!
引用元: Twitter

他店で断られた子供服のシミを落とせないか相談したのがキッカケでお世話になり始めました。
もちろん、そのシミも綺麗サッパリ♪
徹底した職人っぷりに絶大なる信頼を寄せています。
食べ物やマジック等のシミを付けても必ず綺麗に仕上げてくれるので、幼い子供達に心配させる事なく楽しい生活をさせる事が出来ます。
また、綺麗になったお洋服なのでママ友仲間の“おさがり”に繋がり喜んでいます。
引用元: プラスキューブ

いつもキレイに仕上げていただいてありがとうございます。仕上がった翌日は、着るのが楽しみでワクワクします。汗抜き加工をした時は、そでを通すのがとても楽しみで、あのサラサラ感がたまりません。いつも笑顔がステキなスッタッフさんばかりなので、元気をもらっています。
引用元: プラスキューブ

いつも貴社には、大変お世話になっています。子供の色物ワンピースやレースのお洋服もていねいに生地や素材に合わせてクリーニングをしてくださっています。次着る時、袋から開けると気持ちよく、一日の始まりがとても気分よくスタートすることができます。本当にありがたいです。汗じみや子供の食べ残しのシミなどもいつもキレイに落として元に戻してくれるので、私たち家族には貴社はなくてはならない存在です。
引用元: プラスキューブ
宅配クリーニングを利用する際に注意すべきポイント
下記の3つの注意点を事前に知っておくことで、利用してから後悔することがなくなります。
- 取り扱いNGのアイテムはないか確認する
- 素材やオプション加工により追加料金が発生する場合がある
- 指定のサイズに収まるように梱包する
取り扱いNGのアイテムはないか確認する
利用する業者によって、取り扱いNGのアイテムが異なるので、事前に必ず確認するようにしてください。
特にパック料金タイプの場合は、クリーニングNGの衣類を送ってもそれが1着分としてカウントされてしまい、もちろん洗われずに返却されてしまいます。その分の返金もされないので、要注意です。
なお、下記のアイテムは取り扱いNGになっているところが多いです。
- 皮革、毛皮製品
- 着物
- 下着
- 洗濯表示が全て×のもの
素材によっては追加料金が発生する場合がある
これを知らずに出してしまうと、予算オーバーになってしまうことがあります。
下記の素材の場合、追加料金を取られることが多いです。
- カシミヤ、シルク、麻などのデリケート素材
- 一部革製品
- レース、フリル、ラメなどの装飾品が付いているもの
- フェイクファー/フェイクボア
- 取り外しできるフード/ライナー
指定のサイズに収まるように梱包する
業者ごとに指定されたサイズ以内に収まるように衣類を梱包しなければなりません。
特に注意が必要なのがパック料金タイプで、例えば10着パックを頼んで9着しか入らなかった場合でも、値引きはされません。
全着コートやダウンなんかでも基本は大丈夫ですが、あまりにもかさばるアイテムだと入りきらないこともありえます。
宅配クリーニングのよくある疑問【Q & A】
では最後に、宅配クリーニングに関する下記の4つのよくある疑問について、ざっくり答えていきます!
宅配と店舗はどっちが安いの?
基本的に宅配のほうが割高ですが、アイテムによっては店舗より安い場合もありますし、パック料金タイプに冬物をまとめて出す場合なんかは店舗より安くなるケースが多いです。
参考までに、宅配と店舗それぞれの代表的な業者同士で、値段を比較してみました。
リネット | ホワイト急便 | |
---|---|---|
ワイシャツ | 319円 | 230円〜 |
スーツ上下 | 1,771円 | 900円〜 |
ワンピース | 1,353円 | 1,230円〜 |
コート | 2,090円 | 1,000円〜 |
ラクリ | ホワイト急便 | |
---|---|---|
コート | 940円〜1,496円 | 1,000円〜 |
ダウン | 940円〜1,496円 | 1,800円〜 |
ジャンパー | 940円〜1,496円 | 1,030円〜 |
※ラクリの値段は1着あたりの値段です。
送料はかかるの?
基本的に↑こんな感じになっています。
どちらのタイプにせよ、ある程度まとめて出したほうが送料がかからなくて良いです。
キャンセルはできるの?
電話もしくはメールでキャンセル可能です。
ただし、下記のようにキャンセルできないケースもあります。
- 集荷前のキャンセル・・・無料
- 集荷後のキャンセル・・・不可(全額負担)
- 一部のアイテムのみキャンセル・・・不可
布団や靴は洗えるの?
布団や靴のクリーニングも可能ですが、衣類とは別での取り扱いになります。
布団・靴の宅配クリーニングに関しては、下記の記事でそれぞれ解説していますので、興味のある方はチェックしてみてください。
【大手13社を本音で比較】布団の宅配クリーニングおすすめランキング10選
靴の宅配クリーニングおすすめ10選!失敗しない業者選びの5つのポイントとは?
まとめ
宅配クリーニングを28社使ったマニアの僕が選んだ、おすすめの業者をランキング形式で紹介しましたがいかがでしたか?
これで自分の目的や重視するポイントに合った、最適な宅配クリーニングを選ぶことができると思います。
もし、「まだどこの宅配クリーニングにするか決めきれない」という方は、下記のように目的別に選べば失敗することはほぼないです。
参考にしてください。
- 普段使い → リネット
- 冬物まとめ出し → クリーニングパンダ
- 保管クリーニング → クリーニングパンダ
- レザー/高級 → ワードローブトリートメント